検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

標準アプリでここまで撮れる iPhoneでお手軽動画

~(上)撮影の巻~

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

 撮った後の編集作業が複雑で面倒ということからか、一般に動画撮影は写真撮影に比べて敬遠されがちだ。しかし、スマートフォン(スマホ)のカメラ機能やアプリの進化を背景に、最近はフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)にも動画の投稿が目立つようになってきた。そこで、「iPhone撮影塾」でiPhoneを使った写真撮影術を紹介してきた報道カメラマンが、今度はiPhoneによる動画制作に挑戦。動画は未知の世界だが、試行錯誤しながら動画の可能性と楽しさを3回に分けて探ってみた。

「えっ」と驚くような光景や、「誰かに伝えたい」と思うようなものに出合ったとき、それを写真で残すか、動画で残すか――。最近、迷う場面が多い。被写体に動きがあったり音が出ていたりすれば、とりあえずiPhoneで動画を撮るよう心がけている。実際にやってみると基本操作は意外と簡単だ。

標準のカメラアプリを立ち上げてモードを「ビデオ」に切り替えると、シャッターボタンが赤色に変わる。これを押せば動画撮影が始まり、もう一度押すと撮影が終了する。発光ダイオード(LED)ライトや自撮りカメラ、ピント合わせ、ズームなどの使い方は、写真を撮るときと同じ要領で大丈夫そうだ。隣に白いボタンが現れるが、これは動画撮影中に写真を撮るためのボタンだ。

注意が必要だと感じたのは、iPhoneを構える向き。縦で撮ると、パソコンやテレビ画面で見にくくなってしまう。特別な意図がないなら、動画撮影ではiPhoneを横に構えた方がいいだろう。その際、ホームボタンが右にくる構え方が正解だ。逆にして撮ると、パソコンによっては映像が上下さかさまに表示されてしまうからだ。

基本操作を押さえたので、いざ撮影に。訪れたのは、2027年開業を目指してリニア車両が走行試験している山梨県都留市の県立リニア見学センター。毎週金曜日の夕方に次週の走行試験の日程、当日にその時間帯がわかるので、事前に確認したほうがいいだろう。

同センターではリニア車両をかなり近い距離から屋内で撮影できる上、走行音が聞ける屋外スペースもある。時速およそ500キロで走る車両を間近で写真に収めるのは報道カメラマンとはいえなかなか大変だが、動画なら高度な技術を使わなくても比較的簡単に動きをとらえることができそうだ。

iPhone5s標準搭載のカメラアプリはスローモーション(スロモ)も簡単に撮れる。ビデオモードから右にフリック(画面上で指を素早く動かして行う操作)すれば「スローモーション」に切り替わる。撮影した動画は実際の1/4の速度で見ることができる。iPhone5s以前の世代でも「SloPro」などのアプリを使えば同様にスロモ撮影ができるという。

スロモ撮影の被写体例と期待できる効果
被写体効果
動きの速いもの車、スポーツ観察眼
科学現象水滴の動き、鳥の羽ばたき観察眼
生き物の表情くしゃみ、泣き顔観察眼
危なっかしいもの曲芸、プールの飛び込み緊迫感
ローアングル草むらの昆虫や遊ぶ子ども特撮風

いろいろなものを撮っていくうちに、どんなものがスロモ撮影に向いているか、だんだんわかってきた。当たり前だが、スロモが効果的なのは「肉眼では一瞬しかとらえられないもの」。写真にはない発見や感動を与えてくれるものもたくさんあるはずなので、皆さんも探してみてほしい。

先月盛り上がったサッカーワールドカップブラジル大会。プロたちの華麗なボールさばきに、明日の代表選手を夢見るサッカー少年も多いだろう。そこでこんなことを考えてみた。「スロモ機能」を使ってリフティングのコツを学べないか――。サッカーと音楽を融合したリフティング・パフォーマンス集団「球舞」に協力してもらい、試してみることにした。

リフティングのコツは「ひざの下の力を抜き、上体がゆれないようにすることです」とリーダーのマルコさん(36)。そこで初心者にありがちな、上体が安定せず力が入っている例と、それが解消された2つの動画をスロモ機能で撮影した。

ボールのような高速で動く映像をスロモにすると、違いが一目瞭然だ。iPhone5sを使っているパフォーマーのYoshioさん(21)は自分の演技をスロモ撮影して確認することもあるという。

夏休みシーズンということもあり、自由研究をイメージして科学現象のスロモ撮影にも挑戦してみた。東京都千代田区にある「科学技術館」では毎日、数多く科学の実験ショーを開催している。液体窒素でボールを凍らせるような自宅ではできない実験から、保護者のもとで手軽に試せる金だわしの燃焼実験まで、分野は幅広い。

実験スタッフによると、最近は実験ショーを携帯ゲーム機やスマホで動画撮影する子どもが増えているらしい。写真と動画のどちらで撮るのが適しているか、今どきの子どもたちは感覚的に分かっているのかもしれない。

 写真やビデオをみるアプリを開くと、スロモ動画のサムネイルには破線の丸マークがついている。これを再生すると動画の始まりと終わりが普通の速さになっていて、途中でスロモに切り替わる。青い破線がスロモとそうでない部分を示していて、破線の間隔が広い部分がスロモにあたる。この始点と終点をずらして好きな箇所を指定できる。微調整しながら効果的に見せられる部分を見つけよう。

今回の連載にあたり、我々はカメラマン人生で初めて「仕事として」動画撮影に挑戦した。猛スピードで通過するリニア車両に合わせてiPhoneをすばやくふったり、プールの水中から現れる子どもたちとの距離を想像して撮影したり……。数秒後の未来予想が必要なのは写真も同じだが、報道写真は「1枚撮影できればOK」の世界。それに比べて、動画は被写体が画面から見切れると使い物にならないことが多く、苦労した。「一瞬の表現」の写真と「連続した表現」の映像。両者の違いを攻略するのは、案外時間がかかりそうだと感じた。

次回は撮った動画を編集するテクニックを探ってみたい。

(写真部 小林健・寺沢将幸)

※記事中の映像は、視聴者の端末環境により配信が途切れる、または停止するなど正常に見られないことがあります。また、最新のブラウザー以外では画面が正しく表示されないことがあります。

 米アップルのスマートフォン「iPhone5s」で撮ったビデオ映像は、テレビ画面に映しても遜色なく楽しめるフルハイビジョン(スロモはハイビジョン)。家庭ではもちろん、ネットメディアでも十分利用できる画質だ。動画の撮影経験がまだ浅い報道カメラマンが写真の経験と技術を生かしてiPhoneのビデオカメラを取材現場やプライベートで使ったらどうなるか――。日経写真部のカメラマン2人が一眼レフの代わりにiPhoneを手にあちこち巡り、関連機材やアプリケーションを使いながら、一般読者の目線で動画ノウハウを身につけていく試み。日経写真部は公式ツイッター@nikkeiphotoでも、Vineやインスタグラムを活用して動画もアップし、報道の新たな表現を模索している。

【iPhoneで撮影したいろいろな動画の例】

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_