この3~4年でお堅い職場でもスニーカー通勤が定着しました。コロナ下でのリラックスしたスタイルに合わせて、さらに出番が増えたのではないでしょうか。仕事の装いにもスニーカーを合わせるなら、使い勝手のいい、おしゃれなものを選びたいですよね。セットアップにも、オフスタイルにも合う、人とかぶりにくい1足を見つけて下さい。
大人の「差し色」スニーカー、足元にアクセント
服装がシンプルなトーンのとき、ちょっとした遊びを加えるなら、カラフルなちょっと派手めのスニーカーを差し色にするのがおすすめです。最近多色使いのスニーカーがたくさん売り出されています。色選びのコツは、スニーカーの最大面積の色にパンツの色を合わせること。すると全体がまとまり、おしゃれなコーデが完成します。
【記事はこちら】ちょい派手スニーカーで「色仕掛け」 おすすめコーデ


大人の白スニーカー、差がつく個性派レザー
さわやかさで選ぶなら断然白スニーカーです。ビジカジにも合わせるなら、レザーがおすすめですが、ひと味違う個性派がほしいという人のために、おしゃれな大人のスニーカーを探しました。主張をそぎ落としたデザインはクリーンで、きちんとした印象も与えます。
【記事はこちら】レザーの白スニーカー 「ひとと違う」1足を選ぶなら
いつも仕事にスニーカー、レアものに熱い視線
カジュアルな仕事の装いの代表的な業種といえばIT企業といえましょう。ではトップはどんな服装でのぞむのでしょうか。メルカリの上級執行役員である田面木宏尚さんは大のスニーカー好きとして知られています。リラックスしたジャケットに黒のTシャツ、足元はスニーカー。貴重なスニーカーコレクションと共に、魅力を語っていただきました。
【記事はこちら】「スニーカーに熱狂」おたく語り メルカリ田面木氏

ほどよくカジュアル 革の「表情」が魅力
ほどよいカジュアルさを備えたレザーシューズを求めるビジネスパーソンが増えています。スエットやパーカーといったラフな装いから、ビジカジにも合わせられる万能なシューズを探しました。例えば旧西ドイツ軍のトレーニングシューズをモチーフにしたものなど、履きやすく魅力的なレザースニーカーやブーツなどを試してみませんか。
【記事はこちら】ビジカジでさりげなく主張 個性派レザーシューズ


THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら