役柄ごとにガラリと印象を変える“カメレオン”ぶりが際立ち、注目を集めているのが31歳の中村倫也だ。今年に入って演じた役だけでも実に多彩。2018年1月期の連ドラ『ホリデイラブ』のモラハラ夫役で強烈なインパクトを残し、4月期の『崖っぷちホテル!』では競艇好きの料理人を演じてコメディを盛り上げた。さらにHuluで配信されたドラマ『ミス・シャーロック』では滝藤賢一とのコンビで刑事役を熱演。5月公開の映画『孤狼の血』では、ギラギラした狂犬ヤクザ役で圧倒した。

『孤狼の血』とは真逆とも言える役柄で人気を得たのが、NHK朝ドラ『半分、青い。』だ。ヒロインが恋する朝井正人役で魅了し、出演回がなくなると「マアくんロス」が巻き起こった。
「この間、舞台を見に行ったら、初老の男性に『朝、見てますよ』と握手を求められて。高齢の男性に話しかけられたことは初めてでした(笑)。電車で移動する時も、二度見されることが増えましたね。
朝ドラは、2年くらい前から『やりたい』と言っていたので、決まった時は『やったな!』と思いました。実は朝ドラは、デビューして半年くらいの時に『風のハルカ』(05年後期)に出たんですよ。その時も自分なりに頑張ってはいたんですけど、今思うと、求められていたことと僕の持ち込んだ演技プランは違ったのかなと。だから今の自分がどれくらい通用するのか、チャレンジしたいって気持ちがありました」
『半分、青い。』の演技プラン
「正人は東京編から突然現れる役で、登場からエッジの効いたことを言う。それでも視聴者に受け入れてもらえる愛嬌と、つかめそうでつかめない、その個性のさじ加減に気を使って演じました。