日経PC21編集部が11メーカーの2021年秋冬モデル45製品を徹底調査。今回はレノボを取り上げる。同社はWindows 11の登場後、直販モデルの一部で11を選択できるようにした。ただし、一部の直販モデルでは受注生産方式のBTOによるカスタマイズができず、決められた仕様でしか購入できない。それらのモデルは、10月10日現在、OSが10のままで11にまだ切り替わっていない。ここでは、11を選択できるモデルを紹介する。なお本稿記載の価格は、いずれも10月10日時点での割引を適用した直販価格だ。
シリーズのフラッグシップ機「ThinkPad X1 Carbon」
まずはビジネス向けノートの定番「ThinkPad X1」シリーズ。11搭載を強く前面に打ち出すだけあって、フラッグシップの14型モバイル「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」をはじめ(図1)、ひと回り小さく軽量な「同Nano Gen 1」(図2)、2in1仕様の「同Yoga Gen 6」など選択肢は豊富だ(図3、図4)。基本は14型で、Nanoだけディスプレーが13型だ。このほか、薄型2in1の「同Titanium(チタニウム)」なども11搭載となる。

「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」(レノボ)
●CPU:Core i5-1145G7●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:14型●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:Thunderbolt 4×2、USB 3.2(Gen 1)×2、HDMI●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:指紋●画面解像度:1920×1200ドット●バッテリー駆動時間:26時間●サイズ:幅314.5×奥行き221.6×高さ14.9ミリ●重さ:1.13キロ●オフィス:なし
●CPU:Core i5-1145G7●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:14型●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:Thunderbolt 4×2、USB 3.2(Gen 1)×2、HDMI●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:指紋●画面解像度:1920×1200ドット●バッテリー駆動時間:26時間●サイズ:幅314.5×奥行き221.6×高さ14.9ミリ●重さ:1.13キロ●オフィス:なし

「ThinkPad X1 Nano Gen 1」(レノボ)
●CPU:Core i5-1130G7●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:13型●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)タイプC×2●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:顔/指紋●画面解像度:2160×1350ドット●バッテリー駆動時間:22.8時間●サイズ:幅292.8×奥行き207.7×高さ13.87ミリ●重さ:907グラム●オフィス:なし
●CPU:Core i5-1130G7●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:13型●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)タイプC×2●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:顔/指紋●画面解像度:2160×1350ドット●バッテリー駆動時間:22.8時間●サイズ:幅292.8×奥行き207.7×高さ13.87ミリ●重さ:907グラム●オフィス:なし

「ThinkPad X1 Yoga Gen 6 」(レノボ)
●CPU:Core i5-1135G7●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:14型(タッチ対応)●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:Thunderbolt 4×2、USB 3.2(Gen 1)×2、HDMI●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:指紋●画面解像度:1920×1200ドット●バッテリー駆動時間:23.9時間●サイズ:幅314.4×奥行き223×高さ14.9ミリ●重さ:1.399キロ●オフィス:なし
●CPU:Core i5-1135G7●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:14型(タッチ対応)●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:Thunderbolt 4×2、USB 3.2(Gen 1)×2、HDMI●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:指紋●画面解像度:1920×1200ドット●バッテリー駆動時間:23.9時間●サイズ:幅314.4×奥行き223×高さ14.9ミリ●重さ:1.399キロ●オフィス:なし
