検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

SKY-HI 「ブレない心」がデビュー後に絶対必要な理由

連載 SKY-HI「Be myself, for ourselves」(19)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経エンタテインメント!

BE:FIRST誕生後に、SKY-HIへの過去の取材から"今だから書ける"「THE FIRST」の富士山合宿や審査の話を改めて再編成して記事化するシリーズ。今回は、富士山合宿の2つ目の課題「擬似プロ審査」の話から紹介する。「BE:FIRST」や「THE FIRST」についてはこちら

「擬似プロ審査」とは、12人のメンバーが6人×2チームに分かれて、THE FIRSTのオリジナル曲に挑んだ審査だ。楽曲の1つは『Be Free』、もう1曲は『Move On』(のちに社名のBMSGの4文字を引き継いでいたと明かされる、「B」と「M」の楽曲。ちなみに続く「S」は最終審査の課題曲であり、BE:FIRSTのプレデビュー曲となった「Shining One」、「G」はデビュー曲の「Gifted.」。それぞれの文字数はその曲に臨んだメンバーの人数となっている)。

「擬似プロ審査」は、配信リリースを前提に進められた。この審査でSKY-HIが重視したのは、その名の通り、数カ月後にプロとして世の中に出る意識を持てるかどうかだった。

「この前に行ったクリエイティブ審査は、彼ら自身の持つアーティシズムやクリエイティビティの"土を耕す"もの。擬似プロ審査をやっていたのは放送が始まった序盤で、彼らにはまだ数カ月後にはデビューする実感が薄かった。文字通り、プロになることを覚悟してもらう必要があったんです。

つまり、CDショップに行けば世の中のプロのアーティストと同じ棚に並べられる時期がすぐ来てしまう。その前に、自分たちの『技術』以上に『心持ち』の部分で、足りている部分、足りていない部分を認識してもらわないといけなかったんです。

『擬似プロ審査』を1位で通過したのは、SOTA(現BE:FIRST)でした。僕もそうなるんじゃないかと予想していました。ただ、予想以上だったのが、本番で前日見たときとラップが違っていたこと。彼に対しては僕も前日まで、彼の極限に至るほどのプレッシャーを掛けたつもりですが、それで本番にここまで結果を出せるのかと驚きました。

まだ技術的には追いついていないところはあるんですが、彼の場合は意識が人と違うんです。練習中からそれは表れていて、例えば発声の基礎練習1つをとっても『どういう発声でどう歌ったらカッコいいのか』を模索している。

レコーディングの際にスタジオで待っていたら『俺は世界一ダンスのうまいラッパー、俺は世界一ダンスのうまいラッパー』って唱えながら現れますし。彼はダンスの世界大会で何度も優勝しているけれども、『自分にはダンスがあるから、ボーイズグループのラッパーとしてはそこそこできればいいだろう』みたいな甘えた認識が一切ないんです」

「実は、1カ月という長期の合宿の中では、一度は甘えてしまう部分って出るのが普通なんです。『自分はこんなアーティストになりたい』という目標を見失って『今は落ちたくない』ということに意識が行ってしまったり、他人と比較して『自分は落ちないだろう』という安心材料を探してしまったり。ただ、それをやると、自分の成長が止まっちゃうんです。それぞれの成長曲線だけではなく、デビュー後の心の持ちように関わってくる。

一旦デビューしてしまうと、不安や迷い、焦りは今の比ではありません。明確なアーティシズムは、コンパスのようなもの。自分がどんなアーティストであるかの指針やスタンス、アティチュードが備わっていないと、不安や迷い、焦りをさらに感じてしまうことになります。

同時期に国内外の様々なボーイズグループが活動することもあるでしょうし、同じスクールで切磋琢磨(せっさたくま)していた仲間がデビューするなどもあると思います。

『THE FIRST』から生まれたグループが思うようにいかないことも出てくる可能性はあります。本人も不安になるだろうし、心ない言葉をネットで目にすることもあるかもしれない。そういう雑念や邪念、自分から生まれるプレッシャーに対抗できるのは、自分自身にアーティストとしての指針があるかどうかだけなんです。

デビュー後にどうしても感じてしまう不安や迷い、焦りに対抗できるのは、自分自身にアーティストとしての指針があるかどうかだけ。そういう意味では、SOTAが1位だったのは象徴的で、追い詰められた状態からいきなり実力を発揮できるのは、彼自身の中にブレないアーティシズムがあるから。もちろん心の部分だけを評価しているわけではありません。でも、本番になると力が入りすぎてリハーサル以上の実力が発揮できない人が少なくないなか、その地肩の強さは目を引きました」

次回は「擬似プロ審査」の順位について気になったことを聞いていく。

SKY-HI(日高光啓)
 1986年12月12日生まれ、千葉県出身。ラッパー、トラックメイカー、プロデューサーなど、幅広く活動する。2005年AAAのメンバーとしてデビュー。同時期からSKY-HIとしてソロ活動を開始。20年にBMSGを設立し、代表取締役CEOに就任。9月1日から『Dive To World feat. Takuya Yamanaka(THE ORAL CIGARETTES)』配信中。10月27日には約3年ぶりのオリジナル・アルバム『八面六臂(はちめんろっぴ)』をリリース。アルバムには、「THE FIRST」に参加し、現在BMSGに所属するAile The ShotaやRUI、REIKOらをフィーチャリングした楽曲も収録する。

【過去の記事一覧と「BE:FIRST」についてはこちら

(ライター 横田直子)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_