
式典などのフォーマルシーンから、休日にアクティブに過ごすときまで、日々のあらゆる場面に対応するワードローブを靴においてもそろえたいもの。自身の一生定番となり得る靴ワードローブを靴に造詣が深い賢者たちに伺った。

宮下創太さん
世界最大級の品ぞろえを誇る、紳士靴売り場を担当する敏腕バイヤー。以前は同フロアの“売り上げナンバー1販売スタッフ”として活躍したことも。

(写真上から)
for Formal
■GAZIANO & GIRLING
ガジアーノ&ガーリングの「COOPER」
「同ブランドの上級ラインDECOに属するこちらは、ビスポークのようなウエスト部のくびれが美しい。ストレートチップではなく、あえてホールカットのモデルをチョイス。フォーマルの場においてさらに“特別な”気分を演出します」40万7000円(伊勢丹新宿店)
for Suit Tied Up
■ANTHONY CLEVERLEY
アンソニー クレバリーの「CHURCHILL」
「楽に履けるサイドエラスティック仕様ながら、内羽根シューズのような見え方で汎用性が高い靴。ブランド特有のチゼルトウもセンタークリースのあるスラックスなどと合わせると、よりきりっとした印象で履くことができます」27万5000円(伊勢丹新宿店)
for Suit Casual
■STEFANO BEMER
ステファノ ベーメルの「201(シングルモンク)」
「ブランドの定番モデルとして名高いシングルモンク。ドレスシューズですが、あえてカジュアル靴として履けば普段の格好を底上げしてくれます。シボ革のブラウンをカジュアルな素材のセットアップで合わせたい気分ですね」22万円(伊勢丹新宿店)
for Dress Casual
■CORTHAY
コルテの「Bella」
「“ショートサイドゴア”に分類されるこちらは、やや長めのノーズが鋭い印象を与えます。ミニマルな革靴なのでクリーンな印象を与えてくれることはもちろん、このノーズの鋭さがどこかモードで洒脱(しゃだつ)な雰囲気も漂わせてくれます」23万5400円(伊勢丹新宿店)
for Casual
■J.M. WESTON
ジェイエムウエストンの「オンタイム スニーカー #624」
「On Timeは同ブランドのスニーカーの中でも特に上品できれいめなモデル。ややアクティブなシーンのスエットなどのリラックス感のある格好に合わせ、きれいな印象を打ち出すこともできます」9万3500円(伊勢丹新宿店)
◇ ◇

神谷 真太郎さん
2006年にトゥモローランドに入社し2009年にバイヤーに昇格。ドレス服だけではなく、カジュアル服の買い付けも行い、時代に即した包括的な提案を行う。

(写真上から)
for Formal
■HIDETAKA FUKAYA PER TOMORROWLAND
ヒデタカ フカヤ ペル トゥモローランドの「サイドエラスティックシューズ」
「エラスティック仕様のこちらの靴は、見た目のエレガントさとシンプルなプレーンのアッパーによるそぎ落とされたデザインが魅力的。ファッション性とドレッシーさを兼ね備えた一足としておすすめです」12万1000円(トゥモローランド)
for Suit Tied Up
■F.LLI. GIACOMETTI
フラテッリ ジャコメッティの「キャップトゥ」
「一見ベーシックとも思えるキャップトゥですが、絶妙に湾曲したシルエットがとてもエレガントでいつものスーツをタイドアップしたオンスタイルに程よく洒脱なアクセントを加えてくれます」11万8800円(トゥモローランド)
for Suit Casual
■FRANCO BOSCHI PER TOMORROWLAND
フランコ ボスキ ペル トゥモローランドの「ビットローファー」
「ビットローファーは、カジュアルダウンしたセットアップスタイルやジャケパンスタイルに好相性。ジャケット+デニム+タートルネックのコーディネートの足元にプラスするだけで、ぐっとエレガントな印象を加えてくれます」3万9600円(トゥモローランド)
for Dress Casual
■J.M. WESTON × TOMORROWLAND
ジェイエムウエストン × トゥモローランドの「ヨットダービー」
「コンビ配色のヨットダービーは一見合わせにくい印象を受けますが、休日に着るきれいめなニットや、デニムスラックスのようなアイテムと合わせるだけで大人なトラッドスタイルが完成します。特にトラッド派の方におすすめ」14万3000円(トゥモローランド)
for Casual
■CASANOVA
カサノバ「チャッカブーツ」
「やわらかなスエードのチャッカブーツは足が包み込まれたような優しい履き心地が魅力。リラックスした印象のカーディガンを合わせたスタイルにぴったりな、オフに重宝する一足です」4万9500円(トゥモローランド)
◇ ◇

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら