環境負荷を抑えることはもちろん、耐久性や防水性も完璧
■セイコー プロスペックス
国産ダイバーズの矜持(きょうじ)を今に伝える限定版

上掲で着用したモデルがコチラ。1965年に国産初の本格ダイバーズウオッチを打ち出した「セイコー」の系譜を受け継ぐ、セイコー プロスペックスのマリーンマスター プロフェッショナル SBDX043です。
世界に先駆けて高機能な潜水モデルを数多くリリースしてきた「セイコー」らしく、300m飽和潜水用防水機能を備えた本格派。
味わい深いグリーン文字盤と同色の強化シリコンストラップも付属し、シーンと装いに合わせて付け替えられる頼もしい一本なのです。
■パネライ
ケースからベルトまでエコにして高機能

1950年代にレバーロック式リュウズプロテクター機構搭載の軍用潜水時計を開発した「パネライ」。その純粋な後継モデルと言えるのがルミノールシリーズです。
現在はクロノグラフやロングパワーリザーブモデルなど多彩なファミリーを擁しますが、今季は独自のリサイクルメタル素材“eスチール”をケースと文字盤に用いた新作を発表。
環境負荷を抑えることはもちろん、耐久性や防水性に関しても十分配慮されたモデルです。また、このモデルには軽快なテキスタイルバンドが付属。こちらもリサイクルPET素材を使用しています。
■ブランパン
チタンケースで実用性さらにアップ

フランス海軍の要請により1953年に回転ベゼル付きとなる世界初のダイバーズウォッチ、フィフティ ファゾムスを完成させた「ブランパン」。中でもバチスカーフは、よりユースフルなモダンダイバーズを目指して開発されたシリーズです。
今季はさらに実用性を高めたチタンモデルをリリース。ブランパンは1960年代初頭にはすでに、米海軍掃海艇チーム用ダイバーズにチタン素材を採用した先駆者的存在ですが、本モデルでは時計には珍しい“グレード23”チタンを用い、優れた耐久性と軽量性を実現しています。
磁場の影響を受けないシリコン・ひげゼンマイを擁する5日間駆動の自社製ムーブメントを搭載するなど、メカに関しても万全です。
■ロンジン
60年代らしい味わい深いルックス

19世紀末からいち早く機械生産方式を導入し、業界をリードしてきた「ロンジン」。ダイバーズウオッチに関しても1960年代にはエポックメイキングなコンプレッサーケース(防水ケース)擁した潜水モデルをリリースし、注目を集めました。
その偉業にリスペクトを表し2007年に登場したのがレジェンドダイバー。60年代らしいインナーベゼルを備えた本作は、確かに機能的でありながら一般的なダイバーズに比べてスマートなルックスを持つところも特徴的。
味わい深いグラーデーションダイヤルやラギッドなカーフストラップと相まって、ミリタリーやワーク系などの男っぽいスタイルにもマッチする特別な一本です。
■お問い合わせ
アイヴァン 東京ギャラリー/03-3409-1972 オフィチーネ パネライ/0120-18-7110 シップス 銀座店/03-3564-5547 セイコーウオッチお客様相談室/0120-061-012 トゥモローランド/0120-983-522 トレメッツォ/03-5464-1158 ブランパン ブティック銀座/03-6254-7233 ロンジン/03-6254-7351
※表示価格は税込みです。
写真/鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/高塩崇宏 文/長谷川 剛(TRS)
[ウェブサイト『LEON.JP』2021年11月26日公開の記事を再構成]

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら