日々忙しく暮らしていると、夜更かしに運動不足、ストレス食い……。健康は気になるものの、ついおろそかになってしまいがち。そこで日経doors読者に、日常生活の中でどのような「体の悩み」を持ち、健康のためにどんな工夫をしているのかを調査しました。半数以上の人が首・肩こりに悩み、そのほかにも疲れや体の冷えに悩んでいる実態が浮き彫りになりました。詳しくみていきましょう。
日経doorsでは読者を対象に2019年12月26日~2020年1月29日までアンケートを実施。読者150人(平均年齢37.9歳)の皆さんが回答を寄せてくれました。
「快調」「やや快調」は半数以下
まず気になるのが、皆、自分の最近の体調をどう評価しているのかということ。すると「快調」「やや快調」と答えたのは合わせて45.4%と半数以下。その一方で、医師にかかっている持病・症状は「特にない」という回答が68.4%と半数を超えました。つまり「なんとなく調子が悪い、慢性的な疲労」を抱えている人が多いことが分かりました。

8割近くが睡眠不足を感じている
睡眠についても課題を抱えているようです。「いつも眠い」「ときどき眠い」と答えたのは読者の77.6%。読者の平均睡眠時間は6.4時間で、5時間睡眠の人も少なくなく、しっかり睡眠を取ることができていない人もいるようです。

では、より具体的な悩みに迫っていきましょう。