浜辺美波 よく落とすスマホ、猫耳のケースで保護

浜辺美波さん。12月13日に出演映画「屍人荘の殺人」が公開される
浜辺美波さん。12月13日に出演映画「屍人荘の殺人」が公開される

2017年の主演映画「君の膵臓(すいぞう)をたべたい」でブレークし、19年は「アルキメデスの大戦」「屍人(しじん)荘の殺人」などの映画に出演した浜辺美波さん。「スマートフォンをよく落としてしまう」という19歳が見せてくれたのは、高強度のスマホケースだった。

衝撃に強い猫耳スマートフォンケース

「私のお気に入りのモノは、この猫型のスマホケースです。もともと私は犬か猫かで言うと犬派だったんですけれど、実家で猫を飼い始めたことをきっかけに猫派になって。このケースを買ったのも、猫の耳の形になっているから。……と言っても、この耳、犬のものか猫のものかわからないんですけど(笑)。あとは衝撃に強いシリーズのものなので、スマホを落としてもなかなか壊れないかなと。便利だし、カワイイしというので、1年くらい前、スマホを替えたときに買いました。こういうの、どこで買えばいいかわからないから、電気屋さん(家電量販店)に行って買いましたね。

「この耳、犬のものか猫のものかわからないんですけど(笑)」

スマホケースに求めるものは、やっぱり強度です。私、ケータイを落としてしまって、画面が割れることがよくあるんですよ。だからこのスマホも、よく見ると少し割れてて(笑)。液晶保護シートも、衝撃に強いものを貼ってはいるんですけど。あと求めるのは、シンプルなこと。スマホを持っている姿がメイキング映像に映ることもあるので、あまりガラが強くないものを選びます(笑)」

目立ち過ぎず、愛着の持てるもの……そう考えてベストだったのが猫型ケース。以前は、3種類のケースを使っていたという。

「高校生のときは3種類のケースを使い分けていました」

「シリコン製のものを2種類と、透明なプラスチックのもの。その3種類を気分に合わせて変えていました。この春まで高校生だったんですけど、学校には、ケースを毎日変えてる子がいたんですよ。衣替えみたいに、冬になるとモコモコのケースにする子もいて。そういうのを見てうらやましくなって、私も頻繁に変えてました。でもだんだん、めんどくさくなって(笑)。朝、ケースを付け替える時間がもったいないので、今はこれだけしか持ってないです。

朝は、ゆっくり寝るのと、朝ご飯をしっかり食べることに時間を使いたいんですよね。自炊をしているので、朝ご飯も自分で作って食べています。そして食べたら眠くなるから、もう一回寝たい(笑)。いいですよね~、二度寝。気持ち良くて、やめられないです(笑)」

次のページ
思わぬ衣装と小道具に当惑した「屍人荘の殺人」