中北 幅広い知識を学びたいというお話ですが、それだと弊社に貢献していただけるというようなイメージが湧かないのですが。
就活生B 初めの数年間だけではあまり発揮できないと考えています。最初の5年間で幅広い知識、深い知識を有することによって、それ以降、お客様に最大の発揮ができると考えています。
中北 じゃあ弊社は5年間パフォーマンスを発揮しない人材を雇うということなんだ?
就活生B そうですね……5年後以降に実際に御社に対して、それ以上の対価を返せると思っています。
話すテンポは相手の顔も確認しながら
中北 ありがとうございました。やってみて、どうでした?
就活生B 何年後に何をやるというのに対してあまり面接で着目されたことがなかったので、そこを答えていくので精いっぱいでした……。
中北 まず話し方については、笑顔だし、人柄が良さそうだなと思いました。これはすごくプラス。ただ、テンポが一定なんですよね。前半はこちらが質問するまで、自分が用意したことを淡々としゃべっている。私が途中で少し首をかしげたりしたと思いますが、それにもかかわらず、一方的に話すことはあまり親切ではないと思います。そういうときは、「ここまで大丈夫そうですか?」って相手に確認をしてもいいと思います。