スイスの高級時計・宝飾品ショパールのカール=フリードリッヒ・ショイフレ共同社長は、がっちりした体格にダブル仕立てのジャケットがよく似合う。仕事で好んで身につけるのは、職人技が光るスーツやシャツ。「これ見よがしなスタイルではなく、さりげなさが大切」と話しながら、さっと上着の裏を返すと鮮やかな絵柄が現れた。シンプルな時計の裏に潜む複雑で美しいムーブメントのような、粋の美学だった。
<<(下)カフリンクスは時計の重要な脇役 つける人の個性表現
――今日のネイビージャケットもぴったりです。ダブル仕立てがお好きですか。
「ダブル仕立てが好きですし、ジレ(ベスト)や3ピースもいい。色はネイビーや濃いグレーが中心です。このジャケットは見た目はオーソドックスでしょう。ところが秘密があるんです。ボタンを見て下さい」
■家紋入りスペシャルボタンはホワイトゴールド

ネイビーのジャケットについたボタンは家紋入り。なんと、ホワイトゴールドだった
「妻が特注で作ってくれた家紋が入ったスペシャルボタンです。内緒ですがメタルボタンではなくてホワイトゴールドなんですよね。クロークに預ける時にはボタンをはずさないとね(笑)」
――驚きました。究極のぜいたくですね。
「こちらもお見せしましょう(と、ジャケットの裏地を見せる)。インサイドにはこんな派手な柄が隠れています。私はそんなに派手にしたくないのですよ。でもテーラーがすごく明るいものにしたいと言ってクレージーな裏地を選ぶ……。柄はペイズリーが多いかな。このペイズリーは比較的おとなしめで許容範囲でしょうけど、時には真っ赤だったり、黄色だったり。まあ内側ですので人に見えるわけではないのですが。会社の人も知らない秘密です」

さっと上着の裏を返すと鮮やかなペイズリーの絵柄が現れた。裏地はいつもカラフル。社員でも知る人がいない、隠れたおしゃれだ