検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

傘下入りで開眼? 三菱デリカの大胆マスクは日産譲り

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

大胆なマスクで有名なトヨタ「アルファード」や「ヴェルファイア」の影響もあるのか、昨今の国産ミニバンは出るたびに顔が派手になっている。「目立ったほうが勝ち」と言わんばかりだが、2019年春にはさらに強烈な「ファミリー」が登場した。三菱自動車の新型「デリカD:5」だ。小沢コージ氏によるとその戦略には日産自動車の影響も見られるという。

まるで「ロボット系マントヒヒ顔」

ついにこの領域まで来たか! そう思わされたのが、19年2月に出たばかりの三菱自動車「デリカD:5」だ。自慢のオールラウンダーミニバンで、高い走破性を発揮する独自の4WDシステムや、国産ミニバンで唯一のクリーンディーゼルエンジンが売りのクルマ。

今回は07年にフルモデルチェンジして以来のビッグマイナーチェンジであり、エンジン、ボディー、足回り、トランスミッション、内装と全面的に改良しているが、やはり最大の注目はデザインチェンジだろう。

一新したのは人気のディーゼルモデルのみだが、標準ボディーのフロントマスクのインパクトがとにかく大きい。鮮烈な横一線のフロントグリルはもちろん、左右に配されたタテ型の2連LEDライトも主張が強い。直線的でありつつ動物の頬のようにエグれていて、ある意味、「ロボット化したマントヒヒ」のようだ。

標準ボディーは「ヒゲでもそりますか?」と言わんばかりの電気シェーバーの刃のような模様のグリルで、一方の「アーバンギア」仕様は未来的なストライプ状のグリルを備えている。

機能の一部がフェイク(見せかけ)なのも特徴で、グリル脇の横型LEDライトはヘッドライトかと思いきや単なるポジションライトで、本当のヘッドライトは縦型LEDライトといった具合。内側がハイビーム、外側がロービームを担当し、夜間の顔つきはより大胆で未来的だ。

フルモデルチェンジ並みのマイナーチェンジ

この「ビックリ顔作戦」は、現在の三菱自動車の苦境とチャレンジ精神を表している。今回12年ぶりの改良でありながら、ボディーの骨格から一新するフルモデルチェンジではなくマイナーチェンジに留まったのはやはり、日産傘下で再起を目指す三菱自動車の厳しい台所事情を思わせる。

ただ基本の骨格こそ変えていないとはいえ、フロント部分はデザインに加えて一部のフレームや電動パワーステ―ションシステムまで一新し、乗り心地はしなやかでステアリングフィールも質感が高い。

前述のディーゼルエンジンも新世代の「尿素SCRシステム(アンモニアを使って窒素酸化物を減らす排ガス浄化システム)」を初めて導入し、新たに8段ATと組み合わせた。

結果として、最高出力は2ps下がったものの最大トルクは20Nm上がり、出足の力強さがアップした。ATを多段化し防音材も追加したため、高速走行ではサルーン並みに静かだ。ディーゼルモデルは全車で先進安全技術の「e-Assist」が標準装備されている。

※編集部注:最高出力とトルクの関係性は「最高出力=トルク×回転数」。自転車に例えると、トルクはペダルを踏み込む力、出力はトルクにペダルの回転数をかけたもの。トルクが大きいほどより加速し、出力が大きいほどスピードが出やすい。

日産傘下入りで上がったデザイン優先度

何より面白いのは、このデザイン戦略が日産グループ傘下に入ってから始まったということ。

三菱自動車のデザイナーの一人が、「やはり日産はデザインが強い。彼らに対してありがとうと言わざるを得ないです」と吐露するほど、16年に三菱自動車が日産グループ傘下に入った影響が大きい。三菱自動車の開発思想におけるデザインへの優先度が明らかに上がったのだ。だからこそ、この大胆フロントマスク戦略に結びついたのだろう。

 実はミニバンの「ビックリ顔化現象」を17年に予言していた人物がいる。それは今も国内最多販売台数のトヨタのミニバン、「ノア」「ヴォクシー」「エスクァイア」3兄弟を生みだした同社エンジニアの水澗英紀氏だ。

彼は同年のノア、ヴォクシーのマイナーチェンジ時に「もはやミニバンは顔が8割。今や全メーカーで進化しているため、機能ではどれも使いやすくなっている」と言い切った。ミニバンは実用性に輪をかけて顔のインパクト勝負の時代に入っているというのだ。

それは19年2月の乗用車販売ランキングにも見て取れる。前述の3兄弟を含めると総販売台数は1万8000台レベルで、日産「ノート」の1万2000台を超える国内トップの最量販車種となる。さらにラージミニバンのアルファードとヴェルファイアを足すと、トヨタ「クラウン」の約2.5倍にあたる月9000台を超え、高級車でも一番人気になる。

今の国内マーケットは両側スライドドアのミニバンが牛耳っていて、その売り上げのキーを握るのは「顔」なのである。

しかも、単に派手やメッキが多いというだけでは勝負にならない。日本伝統の甲冑(かっちゅう)を意識したアルファード、ヴェルファイアのフロントマスクのように、ある種の物語性も必要なのだ。

三菱デリカD:5の先進的かつ動物的でもある顔は、果たして本当に日本人の心をつかめるのか。それがこのクルマの成否を決める最大の鍵なのである。

小沢コージ
 自動車からスクーターから時計まで斬るバラエティー自動車ジャーナリスト。連載は日経トレンディネット「ビューティフルカー」のほか、「ベストカー」「時計Begin」「MonoMax」「夕刊フジ」「週刊プレイボーイ」、不定期で「carview!」「VividCar」などに寄稿。著書に「クルマ界のすごい12人」(新潮新書)「車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本」(宝島社)など。愛車はロールスロイス・コーニッシュクーペ、シティ・カブリオレなど。

(編集協力 北川雅恵)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_