変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

松本晃氏は、今もジョンソン・エンド・ジョンソンの「クレド」を読み返すという

松本晃氏は、今もジョンソン・エンド・ジョンソンの「クレド」を読み返すという

プロ経営者の松本晃氏は、伊藤忠商事を経て1993年に米系企業のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)日本法人に入りました。そのときに知ったJ&Jの経営理念から大きな影響を受けたという松本氏、それを記した文書を今も手元に置いているそうです。シンプルで大胆とされる松本氏の経営手法はどう生まれたのか。ルーツを聞きました。

<<(1)社外で評価される人になる プロ経営者・松本氏の原点
(3)経営者は駅伝ランナー、引き際「スパッと」が美しい >>

J&Jを貫く「我が信条」

伊藤忠商事から子会社のセンチュリーメディカルという医療機器販売会社へ出向して、ヘルスケア産業に出合いました。そこを辞めた後、同じくヘルスケア分野を手がけるJ&Jメディカル(その後、合併してJ&Jに)に誘われたわけです。そしてJ&Jの経営理念「Our Credo(アワ・クレド=我が信条)」を知ることになりました。クレドは、その後の僕のビジネス人生にとって非常に大きな意味を持ちます。人生を変えたといってもいいでしょう。

クレドには、会社が4つの分野のステークホルダー(利害関係者)に対してどんな責任を果たそうとするのかが書いてあります。それぞれ優先順位がつけてあって、第1が顧客と取引先です。第2は社員とその家族で、第3にコミュニティー(地域社会)が来ます。最後が株主です。僕は今でも繰り返し読んでいて、この通りにやれば経営はよくなると思っています。

経営者として一番楽しいことは何だと思いますか? 最もやりがいを感じるのは? 1番はお客さんを喜ばせること、2番目は社員・従業員とその家族を喜ばせることです。だから僕は給料を増やすのが好きなんです。社員は喜んでくれ、会社は明るくなります。

J&Jでもカルビーでも給料は相当上げました。お客さんが喜んでくれるのはもちろんうれしいんですが、大勢なので実は反応がよくわからない。社員ならすぐわかるじゃないですか。

カルビーの場合、日本の上場企業の平均より相当高いです。2018年夏のボーナスは上から20番目くらいでした。僕はいつも「給料を上げろ」「払え払え」と言っていました。J&J時代も正確な数字は覚えていませんが、3~4年で給料を倍くらいにしたんじゃないかな。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック