黒川芽以 「婚活美人」が肌身離さず持つバッグ

表情豊かに手ぶりもつけて話をする黒川芽以さん
表情豊かに手ぶりもつけて話をする黒川芽以さん

作家性の強いミニシアター系映画で数多くのヒロイン役を務めてきた黒川芽以さん。今回、悩みに悩んで持ってきてくれたのは、自身の名前と同じ「MEI」と書かれたバッグだった。

ちょっぴり恥ずかしくも、ちょうどいい「MEI」のバッグ

「この取材のお話をいただいて、『自分にとって大事なモノは何だろう』と考えてみたんです。でも全然、思いつかなくて。そんな自分に、自分でびっくりしましたね。

これまで登場されたみなさんのモノを見ると、願掛けにモノを持っている方も多いじゃないですか。初めての出演作のときに持っていたから、みたいな。でも私は6歳から仕事をしているので思い出せない(笑)。人に見せられない日記を付けていたこともあるんですけど、さすがにそのノートは見せられない(笑)。今、ちょうど引っ越し前でダンボールにモノを詰めてるんです。その作業をしながら『最初にしまったモノが大事なものなのかな?』と思ったり、『いや、最後までしまわなかったものが大事なものかな』と思ったり。そんなふうにいろいろ考えても、浮かばない。『何で私、こうなんだろう?』って、自分自身について、いろいろ考えさせられました」

考えたあげくに持ってきてくれたのは「この1年ぐらい、肌身離さず持っているモノ」。米カリフォルニア州生まれのアウトドアブランド「MEI」のショルダーバッグだ。

「MEIのバッグは、最近はやってきているみたいで、セレクトショップとか、普通の洋服屋さんに置いてあったりもします」

「私は撮影現場に行く時、ラフな格好で行くことが多いんです。ユニクロのグレーのスウェットで行って、『こんな女優は初めてだ!』って驚かれたぐらいラフ(笑)。それはフラットな状態で入った方が、ちゃんと役に染めてもらえるからなんです。だからカバンもできるだけ小さくて、ラフに持てるものがいい。

このカバンは大きさが神がかっていて、本当にギリギリ、台本が入るサイズなんです。そしてナイロン製なので軽くて、汚れにも強いので、ポイッと置いても大丈夫。斜めがけできるところも好きですね。なぜか落ち着くんですよ、斜めがけが。両手が空いて自由になるからかな。私、自由を求めているのかな?(笑)。モノを通して性格とかも見えて面白いですよね。

仕事のときだけでなく、気に入って普段も使ってます。ただ買うまで、1~2カ月悩みましたね。なぜなら自分の名前の『MEI』が入っているから(笑)。たまに『これ?オリジナル?』って聞かれるんですけど、これをオリジナルで作ってたらヤバい。自意識が強いと思われる(笑)。今でもたまに人の目が気になって、気付いたら『MEI』が見えないように前後を逆にして持っていたりします。そういう恥ずかしさのさじ加減も含めて、このバッグ、けっこう面白いなと思ってます」

俳優・女優には台本カバーを付ける人もいるが、黒川さんは付けない派。「台本を読み込んで、ボロボロになっていく様を見たいんですよ。絶対に汚したくないという人もいるけど、私は年季が入れば入るほどうれしくなる」
次のページ
中学2年から「婚活」のアンテナは張ってきました