トレンドに敏感な、読者モデルたちが今、盛り上がっているさまざまなネタをテーマに、セキララに語り尽くす連載。今回のテーマは「カフェ」。イマドキ女子たちは、どんな店をよく利用したり、興味を持っているのか。女子たちの素直な意見から「今」が見えてくる。
■今どきの女子はWi‐Fiも重視
――チェーン店のカフェはどう使い分けている?
石田 1人でサクッと休憩する時は、「ドトール」や「エクセルシオール」など、価格がリーズナブルなところに行くことが多いかな。
岩崎 私もそうかも。友達とゆっくりしゃべりたい時には、ソファもあってくつろげる、「スターバックス」を利用する感じかな。
浅野 私は1人でもスタバによく行くよ。スタバの場合、どのお店もWi‐Fiの速度が速くて安定しているんだよね(笑)。
石田 確かに他のチェーン店だと、お店によっては全然つながらないところがあったりするもんね。
浅野 「タリーズ」は昨年と今年、ホットドリンクを持つ際に便利な「スリーブ」を、クマのぬいぐるみバージョンで限定発売した時にすごく話題になっていた。
岩崎 クリスマスの時期とかにインスタグラムで、もふもふしたクマちゃんをよく見かけたよね。
石田 あとタリーズは、都内だと六本木一丁目に1店舗だけある、紅茶のメニューを充実させた「タリーズコーヒー&TEA」も話題。私もなんだけど、意外とコーヒーが苦手な女子って多いから、そういう人にはオススメだよ。
浅野 スペシャル系の店舗だと、日本第一号店となる「スターバックス・リザーブ・ロースタリー」が、今年中に中目黒にオープンするのが待ち遠しい!
岩崎 世界中の個性的なコーヒーが楽しめるんでしょ? シアトルや上海など世界でもまだ数店舗しかないらしいし、新国立競技場を設計した隈研吾さんがデザインするというのも楽しみ。
「日本で一番高いカフェ」とは?
石田 最近はシャネルやグッチなど、高級メゾンブランドがやっているカフェも増えているよね。