「100歳以上の長寿には小食が多い」 ウソ・ホント?

日経Gooday

肥満は寿命を縮める要因になるので、60代くらいまでは食べ過ぎに注意すべき。ただし、70代以降はしっかり食べて筋肉や骨を維持することが大切になる。写真はイメージ=(c)PaylessImages-123rf
肥満は寿命を縮める要因になるので、60代くらいまでは食べ過ぎに注意すべき。ただし、70代以降はしっかり食べて筋肉や骨を維持することが大切になる。写真はイメージ=(c)PaylessImages-123rf
日経Gooday(グッデイ) カラダにいいこと、毎日プラス

この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ、今日からのセルフケアにお役立てください。

【問題】100歳以上生きるような長寿の人は、小食の人が多い? それともしっかり食べている?

(1)小食の人が多い

(2)しっかり食べている

次のページ
70代からは、しっかり食べて筋肉や骨を維持することが