変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

7月、中国で開催したライブ「アニソンワールド祭」でもJAMプロジェクトが登場(中国・上海)

7月、中国で開催したライブ「アニソンワールド祭」でもJAMプロジェクトが登場(中国・上海)

市場規模が膨らんだ「アニメソング(アニソン)」ビジネスの立役者の一人がバンダイナムコアーツの井上俊次副社長です。1970年代にロックバンド「レイジー」で一世を風靡しました。井上氏の「仕事人秘録」の第23回では、定額制の聴き放題サービスを立ち上げた当時を回想します。

<<(22)デビュー40周年で記念レコード 憧れの音楽家に依頼

ランティス創業間もない2000年、実力派のアニソン歌手が集まるJAMプロジェクトのプロデューサーに就いた。

アニソンにタイアップ曲が増え、水木一郎さんや影山ヒロノブさんには「次代に『真のアニソン』を伝えたい」という思いがありました。「ポケモンって海外で大人気なんですよ」。うれしそうに話していたのは「ポケットモンスター」の主題歌を歌う松本梨香さん。海外に一番乗りして、扉を開けてくるユニットがあってもいいと思いました。

ユニット名は「ジャパン・アニメーションソング・メーカーズ」の略。合言葉は「150キロの球を投げる選手で集まろう」です。初期メンバーは水木さん、影山さん、松本さん、遠藤正明さん、さかもとえいぞうさん。今と違って注目度は低く、発足会見に集まった記者は10人くらいでした。

ちょうどロボット系のアニメやゲームが多い時期。影山さん指名の仕事がいくつかありましたが、発足当初は、申し訳ありませんでしたが、すべてJAMに回しました。当時手がけた仕事のひとつ、「スーパーロボット大戦」シリーズの主題歌は、20年続いています。

ぼくも含め、みんなアニソンがキャリアのスタートではありません。それぞれの経緯があって、アニソンに救われて今の生活があります。JAMの活動はそうしたアニソンへの恩返しの気持ちが入っているから熱量がすごい。メンバーは平均50歳超えですが、面倒くさいくらいパワフル。ギャラは等分なので、何分の1になっちゃうんですけどね。

「アニメって温かい人たちの集まりだよな」。影山さんとよく話します。2人とも第二の音楽人生をアニソンに救われました。ぼくらが飛び込んだ芸能界は20歳の若者が引退して故郷に帰る世界。一方、テレビアニメは1クールが3カ月。失敗しても次々にチャンスが巡ってきます。それに失敗経験を積み重ねないとヒットは作れません。

関連記事

宝物のデイヴィッド・フォスター氏との写真(左の写真は1987年の来日時に、右は2016年にサンタモニカで撮影)
レイジーは17年ぶりの再結成を果たした
川城氏(写真左)の言葉が、バンダイナムコグループ入りのきっかけになった
登場人物を演じる9人の声優が実際のライブでも歌って踊る(C)2013 プロジェクトラブライブ!
「涼宮ハルヒの憂鬱」は主題歌だけでなく挿入歌も人気だった(C)2006 谷川流・いとうのいぢ/SOS団
2005年に始まった「アニメロサマーライブ」でアニソンの盛り上がりを実感した (C)Animelo Summer Live 2005/MAGES.
「あずまんが大王」の成功が「日常系」と呼ばれる漫画やアニメが広がるきっかけに
アルバム「Tribute to あずまんが大王」(2002) (C)あずまきよひこ/アスキー・メディアワークス/あずまんが大王製作委員会
誤植部分にシールを貼って発売したアルバム「I'm in you」のライナーノーツの最終ページ
「機動新世紀ガンダムX」のエンディング曲「ヒューマンタッチ」はロサンゼルスでレコーディングした
漫画「サイレントメビウス」のイメージソングで編曲を担当した=ユニバーサルミュージック提供
ネバーランド解散後に結成したヒューマンネイチャーのメンバー(右端が本人)
アイドル時代とは打ってかわり、ネバーランドでは音楽に集中できた(前列左が本人)
トライアングルプロダクションを離れ、新しい事務所「I.T.Iハウス」を設立した
1981年2月18日に解散宣言をして、記者会見に臨んだ(右から2番目が井上氏)
日比谷野外音楽堂でのライブには大勢のファンが詰めかけた(1978年)
振り付けが追加されるなどアイドル路線のヒットには困惑もあった=ソニー・ミュージックダイレクト協力
「Hey! I Love You!」は作曲が馬飼野康二氏、作詞が森雪之丞氏だった=ソニー・ミュージックダイレクト協力
本人たちの意に反し、レイジーはアイドル路線を進んでいく(右から2番目が本人)
井上俊次氏が参加したロックバンド「レイジー」は1977年にデビューした
助っ人のつもりでレイジーに加入(1977年のデビュー当時、左から2番目が本人)
中学校では野球部に入部。ポジションはピッチャーだった
幼少の頃に自宅前で(大阪市住吉区)

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック