検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

アジの干物にも背開き、腹開き よく観察してみると…

干物(3)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

同僚が何の用事か知らないが、長野県駒ケ根市に行ってきた。駒ケ根といえばソースかつ丼。「信州駒ケ根ソースかつ丼会」というのがあって、商工会議所が発行しているマップには30店以上のの飲食施設が紹介されている。

地元のメーカーが専用ソースを売っている。ラベル印刷されているブタさんが地元の統一マークらしい。「K」は駒ケ根のKとかつ丼のKをかけたものであろうか。

で、瓶の裏の成分表示を読んでちょっとびっくりした。品名は「中濃ソース」なのだが、主成分は「濃口醤油」なのである。それに野菜や果実、酢や各種エキスを加えてある。加えてはあるが、主成分が醤油ならソースではなく醤油ではないかと思ったのだった。

それはともかく「おいしい召し上がり方」を読むと「少し温めたソースに揚げたてのかつを少しくぐらせ食べやすく切って、千切りキャベツをのせたご飯の上に盛りつけ、お召し上がり下さい」と書いてある。これが駒ケ根の標準的なかつ丼らしい。

と思ったらソースの箱に入っていた印刷物には「ソースかつ丼の作り方」として「ご飯の上に千切りキャベツをのせる。その上に切ったカツをのせる。そこに適量のソースをかける」となっていた。

カツをソースにくぐらせるのがいいのか、ソースをかけるのがいいのかはっきりしてくれなんて、やぼなことは言わない。どっちでもいいのよね。

もうひとつのお土産は「ソースかつ丼パイ」。

味? 知りません。

干物に関する皆さんからのメールを拝見していて、意表を突かれたことがあった。

ウナギだけじゃなかったのね、この問題。

ご意見 高知の干物ですが、種類は多いと思います。ウルメイワシの丸干しが有名ですが、鮫の切り身の干物「鉄干し」なんてものもあります。
 ところで、ポピュラーな「アジの開き」ですが、伊豆なんかですと頭ごと腹開きにしますよね。
 こちらでは、頭を残して背開きにします。これはカマスなど1匹丸ごと開きにする干物には共通した方法です。
 ホッケの開きなど、北海道は頭から開いてますね。東日本はこの方法でしょうけど、関西や中京地区、九州などはどっちなのでしょうか(高知の恒石さん)
ご意見 干物がテーマということですが、アジの干物に腹開きと背開きがあるのをご存知でしょうか。私は背開きのほうを見たことがありません(後藤さん)

干物に背開き、腹開きの違いがあることには気がつかなかった。果たして地域差はあるのだろうか。重要な視点が浮上してきた。皆さんも注意して地元の干物を観察し、ご報告願いたい。

各地の干物を見てみよう。

ご意見 にゃがにゃがにゃーん。初めてメールを差し上げるのにこんな調子で良いのだろうかとちょっと迷いましたが、雰囲気に合わせるのも重要なことと考えまして、ご無礼にも……。
 新潟には「イカの丸干し」があります。最近は薄塩になりましたが、昔は焼くと塩が吹き出すようなものでした。内臓が入ったままのするめイカを若干水分が残るように乾してあります。
 軽くあぶり、筒切りにするとねっとりとした内臓がこぼれてきて食欲をそそります。しかし、健康には文句なく悪そうなおいしさです。
「鮭の塩引き」も干物には違いないような気がします(匿名希望のむらまつさん)

にゃがにゃがにゃーんは当サイトにふさわしい鳴り物である……ような気もする。ふにゃにゃにゃーんでもよろしい。へろへろぴーんは?って遊んでる場合ではない。

イカの丸干し。そう、あの真っ黒いワタがうまいんである。あれひとなめで酒一合。でも、ときどき硬いのあるしなあ。

デスク賛同 そうそう、僕はいかの沖漬けの凍ったやつが好き。そのまま輪切りにして、ワタをしゃりしゃりと食べると何とも言えないですよね。

ご意見 ウツボの干物を先月初めて食べました。外房に来て12年、テレビでは時々映るのですが、なかなかお土産屋さんにはないんですよ。60センチくらいのが800円でした。友人と食べたのですが味はねっとりしたホッケということで一致しました。また食べたいかというと……もういいか(外房人さん)

ウツボは確か不知火海辺りでは刺し身で食べるのではなかっただろうか。かつて食べたことがある。透き通った白身であった。あの一切れで酒一合。

これは豪華。

ご意見 高い干物と言うと通常「エボダイか金目の開き」だと思っていましたが、なんと伊豆下田に「伊勢エビ」の干物がありました。1匹丸ごと干物になっています(島野さん)

伊勢エビは殻をむいて干してあるのだろうか。殻ごとだと干しているうちに中身が腐ってしまいそうである。とすると、相当手間がかかっている。いくら?

エビのあとはタコ。

ご意見 新潟の北の笹川流れっていうとこに、「あじだこ」っていう干物(?)があります。めちゃうまです。たこをちょい甘みも入った醤油味のつゆで丸のまま煮て、潮風にあててさっと干したもの。どういう加減に煮るのかわかんないんだけど、硬くありません。
 頭にS字フックをぶち刺されて、物干しざおに並んでひらひらしている様子が何とも素敵。おばあちゃんが出てくると、細い足を味見させてくれたり、おまけしてくれたりします。指がたこの香りに包まれるんですけど、でも、車の中でかじるあじだこがこれまたいいのです(新潟市 矢作ちかぶーさん)

はっきり言ってうまそう。おばあちゃんが出てくるところが目に浮かぶ。いいなあ、この情景。硬くないところも好き。

(特任編集委員 野瀬泰申)

[本稿は2000年11月から2010年3月まで掲載した「食べ物 新日本奇行」を基にしています]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_