検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

Windows10ハードウエア増強 ストレージはSSDに交換

Windows 10をあと4年弱使いきる(6)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

Windows 10を、2025年10月のサポート切れまで使い続けるためのテクニックを紹介する連載。サポート終了まで10を使うつもりなら、愛機のハードウエアも見直しておきたい。今回から3回にわたってハードウエアの増強法を解説する。まずはストレージから。

SSDに交換するだけで高速化

動作がかなり遅い、ストレージの空き容量が不足気味、USB端子が足りない、有線・無線のネットワークが遅いなどの不満はないだろうか。2025年10月の終了まであと4年近くもある。これを機にハードウエアの不満を解消しておこう(図1)。

パソコンの内蔵ストレージがハードディスク(HDD)なら、まず検討したいのがソリッド・ステート・ドライブ(SSD)への換装だ。HDDをSSDに交換するだけでかなりの高速化が見込める。SSDはデータの読み書きがHDDより圧倒的に速く、10やアプリの起動、文書ファイルの読み書きなどが見違えるほど速くなって体感速度が上がる(図2)。

SSDに交換できるのは、HDDを取り外せるパソコンのみ(図3)。また、交換できるSSDは、HDDと同形状で同じ接続端子を持つ2・5型の製品に限られる(図4)。なお、デスクトップパソコンが内蔵する3・5型のHDDも接続端子は同じなので、別売のスペーサーを使えば2・5型のSSDに交換できる。

交換の際はまず、HDDの内容を丸ごとSSDにコピーする。ポータブルHDDケースや変換ケーブルなどを用意して、SSDをパソコンのUSB端子に外付けし、既存のOSやデータをSSDに移しておく。現在のHDDより大容量のSSDを用意しておくと移行作業がしやすい(図5)。

丸ごとコピーではHDDのCドライブだけでなく、起動に必要なシステム領域などのコピーも必要。それらはエクスプローラーではコピーできないのでフリーソフトを活用する(図6)。アプリを入手して起動したらクローン機能を実行(図7)。コピー元を内蔵HDDに、コピー先をUSB端子に接続したSSDに設定してコピー処理を実行する(図8図9)。

SSDのパーティションのサイズを調整

ただし、この方法で丸ごとコピーした場合、SSD内のパーティションの大きさはコピー元のHDDと同じになる。SSDがHDDより大容量だった場合、末端にあるリカバリー領域だけが増えてしまい、かなりの無駄が生じる。そこで別のフリーソフトを使い、SSDのパーティションのサイズを調整する(図10)。内蔵HDDの末端パーティションのサイズを調べておき、SSDの末端パーティションをそれに合わせる(図11図12)。その結果、Cドライブの後ろに未割り当て領域ができるので、Cドライブのサイズを拡張する(図13図17)。

丸ごとコピーとパーティション調整が完了したら、パソコンからHDDを取り外し(図18)、SSDを取り付ける(図19)。OSや個人データはそのまま引き継がれるので、交換後は特別な作業なしにパソコンを利用できる。

(ライター 田代祥吾)

[日経PC21 2022年3月号掲載記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_