
愛知ドビー(名古屋市)は2021年12月19日、自社ブランド「バーミキュラ」の魅力を発信する拠点として、東京・代官山に体験型複合施設「VERMICULAR HOUSE(バーミキュラ ハウス)」をオープンした。鍋やフライパンなどを販売するほか、同社製品で調理した料理を味わえるレストラン、デリを併設する。
◇ ◇ ◇
触れて、試して、味わって体験
バーミキュラは「素材本来の味を引き出す鍋」を目指し、愛知ドビーが展開する鋳物ホーロー鍋のブランド。2010年2月に、製品第1号となる「オーブンポットラウンド」を発売して以来、炊飯器「ライスポット」、フライパン、小物へとラインアップを広げ、米国やアジアでも商品を展開する。
その同社が21年12月19日、バーミキュラ製品に触れ、試用したり、同製品で調理した料理を味わったりできる体験型複合施設「VERMICULAR HOUSE(バーミキュラ ハウス)」を東京・代官山にオープンした。

愛知ドビーが手掛けるバーミキュラの体験型複合施設は、19年12月に愛知県名古屋市にオープンした「バーミキュラ ビレッジ」に続いて2軒目。同社によれば、バーミキュラ ビレッジは想定を大きく超える集客があるとのこと。今回新たにお目見えしたバーミキュラ ハウスは、このバーミキュラ ビレッジのテーマを引き継ぎつつ、何度も帰って来たくなる、「最高のバーミキュラ体験」ができる場所をコンセプトに設計された。
施設は地上2階、地下1階の全3フロアで構成されている。バーミキュラ ビレッジに比べれば規模は小さいながらも、1階メインフロアにはバーミキュラ ビレッジとバーミキュラ ハウス限定のモデルを含む、全ラインアップを取りそろえたフラッグシップショップ、古書も含めた料理関連本、約1500冊が並ぶクックブックライブラリー、コーヒースタンド、デモンストレーションキッチンを備える。デモンストレーションキッチンでは、同店のコンシェルジュが実演を交えて製品を説明、来店客の質問に応えるほか、客自身が製品を試用することもできる。



1階中央の階段から降りられる地下1階には、製品に付属する公式レシピブックに掲載されたメニューを中心に販売するデリカテッセンと、料理教室用の施設を、外階段から入る2階にはフランスでの修行経験も持つシェフが腕を振るうレストランを併設した。バーミキュラ製品だけでなく、それらで調理した料理のおいしさも含めた、ブランドの世界観を表現する狙いがある。