
1000年前からラバが行き来してきた道をたどり、マツとオークが密生する森を抜けて、イノシシのけもの道を通り過ぎる。頭上を飛び交うカラスの鳴き声を聞きながら、野生のキノコの上をまたいで進んでいくと、それは目の前に現れる。宇宙飛行士。火星探査機。UFO(未確認飛行物体)。さらには、シリウスやベテルギウスなどのたくさんの星や星座が、日中の陽の光の中で明るくきらめいている。
高度のせいで幻覚が見えているわけではない(高度2000メートルの空気が薄いことは確かだ)。
ここ中国西部雲南省麗江市にある高美古という僻村(へきそん)では、質素な農家の壁が、宇宙旅行、環を持つ惑星、太陽系、彗星(すいせい)などを描いた派手な絵で飾られている。村の水槽に描かれているのは空飛ぶ円盤だ。周囲に広がる粘土色の畑では、少数民族ナシ族の人々がジャガイモを掘り起こしている。

「いつかこの村を、中国最高の『星空の町』として有名にしたいのです」。宇宙をテーマにした壁画について、村で民宿を経営するウォン・マンマンさんはそう説明する。「ここはいわば実験場のようなものです」
標高が高く、空気がきれいで、光害がないため、この村では中国でもとりわけ暗く、星がまばゆいばかりに輝く夜空が見られるという。
その証拠に、近くの尾根にある麗江観測所の白いドームの中には、中国最大の光学望遠鏡が設置されている。望遠鏡の鏡の幅は約2.4メートルだ。同施設の科学者たちは、これまでに何十ものブラックホールを発見し、160以上の超新星を記録している。そして今、中国東部の大都市、広州のとある実業家が、この天文台と、高美古村の上に広がるダイヤモンドのように澄んだ大空に目をつけて、観光客を呼び寄せようとしている。
彼が開いた村でたった一軒の民宿は、小学校を改装したもので、平らな屋根は天文愛好家たちが望遠鏡を設置できるようになっている。瓦屋根の農家の壁には、大都市からアーティストを呼んで、宇宙をテーマした絵を描かせた。そして村の長たちは住民に、街灯を下向きにする、夜にはカーテンを閉めるといった光害対策に取り組もうと呼びかけている。夜の暗さを保ち、利益につなげるためだ。
こうした指示を、地元の人たちがどの程度真剣に受け止めているのかはわからない。

「このあたりで天文学者を見かけたことはありませんが、もし来るなら歓迎しますよ」と、キヌアとジャガイモを育てているヒ・ウォン・ジュンさんは言う。「外から来る人を見たことがあるのは夏だけで、野生の花の中で結婚写真を撮っていました」
ほかの高美古の農民たちと同様、ヒさんの悩みは、天よりも地に関係がある事柄だ。例えば、作物が育つ期間が短いこと。国境を越えた貿易にパンデミックが及ぼした影響によって、近隣のミャンマーへのジャガイモの輸出が減少していること。できる仕事が限られていること。近所の人たちが機会を求めて都会へ出ていくこと。