ウィジェットでニュースや予定をチェック
「ウィジェット」は天気予報や株価、最新のニュースなどを表示するカード形式の情報パネル(図16)。Windows 7にあった同種の機能「ガジェット」をほうふつさせるが、位置付けとしてはスマホのウィジェットに近い。実際、11のウィジェットは、マイクロソフトのポータルサイト「Microsoft Start(マイクロソフトスタート)」がベースになっており、7のガジェットとは根本的に違う。例えば11で天気のウィジェットをクリックすると、同ポータルの天気サイトが開く。ちなみに10のタスクバーにある「ニュースと関心事項」もMicrosoft Startがベースだ。

11のウィジェットでは、個人の予定や写真なども表示可能。ウィジェットは大中小のサイズによって表示内容が変わる(図17)。ウィジェットは自由に追加できるが(図18)、本稿執筆の10月上旬時点では11種類のみで用途が限られる。


11はAndroid(アンドロイド)のスマホアプリが動作する点でも大きな注目を集めているが、当初のリリースには実装されていない。この機能は現在テスト中で、一般に提供されるのは2022年にずれ込むとみられる。
(ライター 石坂勇三)
[日経PC21 2021年12月号掲載記事を再構成]