桜井 インスタグラマーでいらっしゃるので、こうしたら料理をきれいに見せられるというコツはありますか?
橋本 青いお皿を使うのはおすすめです。青って食材にあまりない色なので映えますよ。
予約の取れない店の西京焼きは口の中でとろける
桜井 さてそろそろ焼けましたかね。しかし、「銀座しのはら」さん、ミシュランガイド掲載店なんですよね。なかなか予約が取れないとか?
安藤 そうなんです。半年ほど予約が取れないということもある予約が困難なお店として有名です。
橋本 それを家のグリルでこんなにおいしそうに焼けちゃうなんて、いいですね。ぷるぷるしてすごく弾力がありそう!

桜井 帆立貝、めちゃくちゃうまいですよ!
橋本 銀鱈、ほんととろける。味噌の甘みが引き立ちます。うわ、おいしい
桜井 甘みがすごいですね。鮭も表面が照りっとしていて美しい。やはり白いご飯を用意しておくべきでした(笑)
安藤 このミールキットは日本酒もセットになっていて、西京焼きに合うように香りが強いものを店主の篠原氏がチョイスしてくださいました。
桜井 まだ昼間ではありますが、せっかくですので少しだけ日本酒もいただきましょう。ちなみに魚介4種類ですが、おすすめはありますか。
安藤 もちろんどれもおいしいのですが、中でも他ではあまり見かけることがない北寄貝が西京焼きにぴったりと篠原氏もおすすめされています。

桜井 ちょ……橋本さん、高級北寄貝を一口で??
橋本 うあ、おいひい!
桜井 言えてないです(笑)
橋本 すみません(笑)。おうちで北寄貝は普通食べないですし、これは特別感すごい!
安藤 西京焼きと日本酒のマリアージュもお楽しみいただければ。
家の中をミールキットで特別な空間に
桜井 橋本さんは普段の料理とちょっと特別な日の料理はどのように使い分けていますか?
橋本 日常はさっとできるもの優先です。誕生日とかは時間かけた煮込み料理を作ったり。小さい子どもが二人いて外食しにくいんですけど、今回のようにおうちで特別な味を楽しめるのはとてもいいと思います。

桜井 料理は一人でやっても楽しいし、誰かと一緒にやっても楽しいので、おうち時間が充実しますね。
橋本 わたし的には手間をかけずに、これが重要。「ポンコツ主婦」を名乗っているぐらいなので(笑)。手間をかけておいしい料理がつくれても、頑張り過ぎて疲れてしまうのは本末転倒。楽して作っていかに幸せにおいしい気持ちになれるかがポイントです。家族や好きな人から「おいしい」って言ってもらえると、明日への元気につながります。
桜井 僕自身、料理レベル「ゼロ」で揚げ物も西京焼きも生まれて初めての挑戦でしたが、なんかその気持ちちょっとわかりましたもん。橋本さん今日は本当にありがとうございました。
橋本 こちらこそ、とっても楽しかったです。
桜井 今回、「ポンコツ主婦とポンコツ編集長の『ミールキット作ってみました』」というタイトルにしようかと思っていたのですが、さすがに怒られそうなのでやめました(笑)。
橋本 (笑)。あ、あと、今回作ったミールキットのお店に実際、足を運んでみたくなりました。自分でこれだけおいしく作れるのだったら、お店だったらどれくらいおいしいのか興味が湧きました。
安藤 ありがとうございます!
桜井 「ぐるなび Premium Meal Kit」は今後、さらにラインアップを拡充させるのですか?
安藤 ハンバーガーやマーボー豆腐、スパイスカレー、親子丼などこれからも人気のお店の料理をおうちで楽しんでいただけるよう、ラインアップをそろえていきますのでご期待ください。今日はお二人がずっと楽しそうに料理をされていたので、その様子を見ていてとても幸せでした。こういう楽しい時間を「ぐるなび Premium Meal Kit」を通じて提供できればうれしいです。
* * *