ダ・ペテリロ イタリアンな色気と優雅さ

幅広い肩、太い首、筋肉質な腕などは女性にとって目の正月。「やっぱり男の人なんだな」とつい見入ってしまいます。中でも、男性ならではの隆とした厚い胸板のラインはいかにも頼りになる印象で、女心にはぐっとくるポイント。その胸に顔をうずめたいなどと思うときめき度100%のパーツです。そんなパーツをエレガントに引き立てるのがダ・ペテリロの紺ブレ。衣服な身体にフィットしていなければならないという哲学が身上のサルトリアは、細身にシェイプされたモダンなシルエットがその特徴です。

加えて高いゴージ位置が更に都会的な紳士らしい印象を醸しています。そして、最大の特徴はこの4つボタン。ダブルの紺ブレといえば、6つボタンがクラシックなチョイスですが、4つボタンにすることで絶妙な抜け感もしくはリラックス感を醸し出せ、大人の一枚上手なおしゃれ感を印象付けます。ラペルのライン。低めの4つボタンとのバランスを取った大きな曲線と柔らかな立体感は身体の曲線に沿い、男性らしい胸板の立体感を品よく引き立てます。

さらには、ダ・ペテリロならではの着る人の肩のラインがそのまま出るかのようなアームホール部分のコンパクトさが、これまた胸の優美の曲線を引き立てるという好バランス。男性ならではの魅力パーツのセクシーさと優雅さを印象付けるこちらの紺ブレは言ってみれば「着る媚薬(びやく)」。ビストロデートなどの帰り道、「やっぱり甘えちゃおうかな」と、その胸に彼女が顔を寄せる展開は必至です。その際にはコンパクトなアームホールでもご安心を。高いテーラーリング技術によって、その動きやすさは快適。瞬時に彼女の背中に手を回せ、その男前な対応にここでもまた彼女の甘え心を満足させられる次第です。

4つボタンなので、開けても着られるのもおいしい点。今時のリラックス感をたたえた雰囲気はカジュアルなインナーと実に好相性。ブレザー15万9500円(デ・ペトリロ/ビームス ハウス 丸の内)、ニット3万1900円(ビームスF/ビームス ハウス 丸の内)、パンツ4万1800円(ベルナール ザンス/ビームス ハウス 丸の内)

ブルックス ブラザーズ クリーンな魅力を放つ米国の王道

歴史を重ねて、なおその魅力はあせないタイムレスな名品は、人生の経験を豊かに重ねた壮年の容貌にフィットするもの。そんな大人ならではの紺ブレを楽しむなら、おすすめはブルックス ブラザーズの名品「マディソン」。約100年の歴史を誇るサックモデルをベースにしたアメリカンスタイルを代表する一着は、アイビールックの象徴にして、エグゼクティブの証し。あえてウエストラインを絞らないボックスシルエットは幅広い体形にフィットするようにと、米国らしい合理的な発想から生まれました。

その直線的なコンフォートサックのラインは壮年の体形のカバー効果が高く、直線ラインが威風堂々にして頼りになる男性という印象を醸し出します。独特のミシン目のステッチにはさっそうとした雰囲気があります。

けれども、それだけでない印象も併せ持っているのが、このブレザーの奥深いところ。英国とは違い、ナチュラルなショルダーラインで、肩肘を張った感のないリラックスした親しみやすい雰囲気。この硬軟の魅力を併せ持った雰囲気は、まさに大人の男性の魅力を体現。上司であれば女性たちが「うわてすぎる」と心ときめかす要素が詰まっています。「この紺ブレ、付き合うほど楽しくなるんだよね」なんてセリフをさらっと言えれば「私もそう言われたい……」なんて、彼女の向上心にも火がつくという次第。恋のポジティブスパイラルも生むアメリカントラッドの一着は人生の豊かさを確実に彩ります。

デートの際には女性の好感度が上がるピンクでコーディネートするのもよし。BDシャツにストライプタイで正統感を出して。ブレザー8万1400円、シャツ1万7600円、ネクタイ1万6500円(ブルックス ブラザーズ/ブルックス ブラザーズ ジャパン)

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!

Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら

次のページ
ポール・スチュアート 素材の良さが際立つ知的な色気