
「シャカシャカ」と聞いてサステナブルを想起する方は少ないと思いますが、どっこい現在はサステナブルな化繊ジャケットが当たり前の存在に。しかも、純粋にクールなデザインがたくさんあるのです。そんな目からうろこで、かつ大人にこそ似合う旬なアウターをピックしました。

いまや、機能系アウターも環境に配慮する時代です
SDGsがグローバルな標語となり、何事にもサステナブルが求められるいま、ファッションシーンも持続可能であることが避けては通れないファクトとなりました。
原料にオーガニックコットンを使用したり、植物由来の物質で革をなめしたり……。
アプローチは様々ですが、そもそもが石油由来のナイロンやポリエステルを用いたアウターであっても、リサイクル原料を用いるなど環境をケアしたモノづくりが常識となっていることをご存じでしょうか?
しかも、一昔前にあった、素材感や風合いがイマイチ……などのマイナスイメージは皆無! スタイリッシュで高機能、しかもサステナブルなことが当たり前なのです。
シャカシャカジャケットは、通年でよく使う大人カジュアルの必需品。話題の電気自動車(EV)選びだけではなく、そんなアイテム選びでも、環境保全を意識してこそモテる大人というものです。
というわけで、今回はデイリーに着たくなるサステナブルなシャカシャカジャケットをご紹介しましょう。

コート7万4800円/ウールリッチ(ウールリッチ カスタマーサービス)、スーツ17万3800円/ビームスF(ビームス公式オンラインショップ)、カットソー1万5400円/アルモリュクス(Armor-lux中目黒)、靴7万9200円/クロケット&ジョーンズ(グリフィンインターナショナル)
一着あると重宝するのが、スーツの上に羽織ってもサマになるたっぷりとしたシルエットのコート。
こちらは表地にリサイクルナイロンを使用していながらも、しっかり防水透湿性があり快適。ダークネイビーの発色や光沢も上質かつ大人な雰囲気で、オフィス街にもなじみます。
しかもボディーのはっ水加工には有害なフッ素を使わず、生地裏にもひまし油を主原料とした植物由来の素材を使用するなど、見えないところまで徹底してサステナブル!

着脱可能なインナーベストの中綿にもリサイクルポリエステルを使用しているというから脱帽です。
インナーにバスクシャツを合わせて、マリン風味に着こなしても、ふんわりとしたフードがアクセントとなってまとまります。

ちなみにこちらは、バファローチェックのウールジャケットでおなじみのウールリッチのもの。左袖に配したヒツジに自然の風景が描かれたロゴは、サステナブルを表明したアイコンとなっております。
そんなチャーミングなデザインもまた目を引きますよ。