変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

都内の高校出身で唯一のノーベル賞受賞者が出た日比谷高

都内の高校出身で唯一のノーベル賞受賞者が出た日比谷高

2021年のノーベル物理学賞に米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎氏の受賞が決まった。日本人のノーベル賞受賞者は米国籍を含め28人目。出身大学別で東京大学9人(自然科学分野は6人)、京都大学8人と両大卒が圧倒的に多いが、高校別ではほとんどが地方の公立校OBだ。不思議なことに東京都内の高校出身者は1人しかいない。「東京っ子」はなぜいないのだろうか。

「かつての日比谷高校はおおらかで自由な校風。利根川さんは制服など着たことがないという個性的な生徒だったそうです」。都立日比谷高前校長の武内彰氏(白梅学園高校校長)はこう振り返る。都内の高校出身で唯一のノーベル賞受賞者は、日比谷高卒の利根川進氏だ。ただ、出身地は愛知県で、中学の頃に都内に引っ越してきた。東京で生まれ育ったわけではない。

利根川氏が在籍した時代の日比谷高は、旧制東京府立一中の流れをくむ全国トップの進学校として知られた。1960年代後半に都の学校群制度の導入により低迷したが、2012年に武内氏が校長に就任し、東大合格者数で公立校トップに返り咲いた。しかし、「今の東京の子は受験、受験で忙しい。ノーベル賞との因果関係は分からないが、好きなことを徹底的にやるといった、心の余裕がないのかもしれない」と語る。

受賞者の出身高校は大半が

地方の公立、私立は2校だけ

東京など都市部の小学生は進学塾に通って中学受験に備え、その後も高校や大学の受験に追われる日々を過ごすケースが多い。「最近は小学校のお受験をしたり、小1から中学受験に備えて進学塾に通ったりする生徒も増えている。ノーベル賞の夢を追うより、とにかく少しでも偏差値の高い中高校に進み、一流大学に行く。それしか考えていない親や子供が少なくない」(都内の進学塾経営者)。

ノーベル賞受賞者の出身高校を都道府県別にひもとくと、大阪府が4校、京都府が2校・3人(湯川秀樹氏と朝永振一郎氏はともに現在の府立洛北高校出身)、愛媛県が3校と西日本が比較的多い。今回受賞が決まった真鍋氏は愛媛県四国中央市の県立三島高校出身だ。人口が集中する首都圏1都3県は4校にとどまっている。ノーベル賞受賞者の出身高は北海道から九州まで全国に広がるが、大半が地方の名門公立校。私立は灘高校(神戸市)など2校しかない。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック