
全国のアパレルショップの情報を集めたウェブメディア「FACY MEN(フェイシーメン)」。提供元のファッション系ベンチャー、スタイラー(東京・渋谷)が、月間100万人を超える利用者の閲覧情報を分析、次のトレンドを読み解く。
FACY MENの記事閲覧数を分析すると、「アウター」に関する記事の伸び率が最も高かった。今回はアメカジ(アメリカンカジュアル)ブームの効果もあって人気が高まっているダッフルコートについて取り上げる。

アイビーやプレッピースタイルなど、近年注目を集めているトラディショナルな着こなしと相性がよいダッフルコート。とはいえ、「学生が着るもの」というイメージが強く、大人っぽく着こなすには工夫も必要になりそうだ。今手に入れるならどんな一着を選ぶべきだろうか。FACYに登録する各店におすすめを聞いた。
「長く着られる」がコンセプト 素材・シルエットにこだわり
「ほかのコートにはない柔和なたたずまいがダッフルコートの魅力ですね。フロントに配置されたトグル(棒状のボタン)や大きめのフードがそう思わせる要因でしょう。コーディネートの雰囲気を一新させたい方はぜひ取り入れてほしいです」
そう語るのは、東京都台東区の蔵前にある「WEEKENDER SHOP(ウィークエンダーショップ)」店主の芹沢伸介氏。選んでくれたのは、blurhms ROOTSTOCK(ブラームス ルーツストック)の一着だ。

「『長く着られる』をコンセプトに作られた一着です。保温性と強じんさに優れた英国製のウールを採用しているので、数年着たくらいでは形崩れも起きません。膝下まである長い着丈とたっぷりとしたシルエットもポイントです。ダッフルコートらしい柔らかな印象をより引き立ててくれますよ」
いかにもダッフルコートらしいボリューム感のあるシルエットだが、どう着こなせばいいだろうか。芹沢氏におすすめのコーディネートを聞いた。


「当店ではワイドパンツを合わせるのをおすすめしています。裾をためてはくと、肩の力が抜けた雰囲気にまとまりますよ」

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら