紙モノをアルバム感覚で収納できる「ポケットジャーナル」
「ミドリ」ブランドを展開するデザインフィル(東京・渋谷)の「ポケットジャーナル」は、バラバラになりがちだった紙モノをアルバム感覚で収納できるノートです。

表紙を自由にアレンジができるようシンプルなデザインとなっているのが特徴です。 ポケットの中に紙をたくさん収納した時に、厚みがでてもきれいに収まるようリングとじタイプのノートになっています。ページ数は全30ページで一時保管用フィルムポケット1枚付。表紙のカラーは水色、グレー、赤の3色。価格は1650円 (税込み)です。

左右に紙が挟めるようポケットシートがついています。ポケットシートの横にはメモ書きができるよう、記録スペースになっており、5ミリドットケイが印刷されています。文字だけでなく、イラストやシールなどを貼る際のガイドとしても使えます。

ポケットシートは、静電気フィルムを使用しているので、中身がずれにくく差し込むだけで簡単にショップカードや写真などを整理できます。位置を変えたいときも簡単に上下にずらすだけで、静電気でピタッととまってくれます。

ショップカードなら約90枚、写真のプリントなら約60枚が収納できるように設計されています。記録スペースは書き込みができるので、カードや名刺をもらった時の日時や一言メモを書くことができます。今まではバラバラになりがちだった紙モノを1カ所にまとめることができ、アルバム感覚で使えます。
収納文具で手間をかけずに大掃除
年末の大掃除はきっかけがないと、どんどん先送りになりますよね。特に資料関係は、細かく整理するのも大変ですし、それを収納する場所を探すのにも苦労します。そんな時は収納の方法を変えると効率よく大掃除ができます。
書類関係はジャンルごと「WORKERS'BOX」に入れるだけでまとめて管理。お気に入りのマスキングテープや文具は「CUBE FIZZ コレクションケース」に入れて、よく使うものと使わないものを分類。細かい紙モノは「ポケットジャーナル」に入れて置くと可視化しやすくなり、必要なカードを探す際に1年の記録も振り返りやすくなります。年末の大掃除は思い切って収納文具を購入して、ササッと終わらせてみてはいかがでしょうか?
(文/写真 やまぐちまきこ)
