IKEAのテレワーク向け人気商品5選 充電パッドに時計

スウェーデン発の家具量販店「イケア」。かつては、クルマでの来場がメインのIKEA Tokyo-Bay(千葉県船橋市)、IKEA港北(横浜市)、IKEA新三郷(埼玉県三郷市)など郊外での出店が中心だったが、2020年の原宿をはじめとして、渋谷や新宿といった東京都心への出店も進んでいる。郊外での展開時からビジネス向けの家具やグッズも多数扱っていたイケアだが、都心への出店で、ビジネスパーソンがふらりと仕事道具を買いに立ち寄ることも簡単になった。
ポイントは「デモクラティックデザイン」
今回はイケア・ジャパン(千葉県船橋市)のPR担当、宇治野慎吾氏に、在宅勤務などでも活躍する、デジタル関連の売れ筋商品を聞いた。イケアの商品といえば、モダンさの中に温かみのある北欧デザインが魅力の1つだろう。
「すべての商品はデモクラティックデザインといって、美しいデザイン、優れた機能性、サステナビリティー(持続可能性)、高品質、低価格、を念頭に商品開発を行っています」(宇治野氏)。テレワークにも使えるデジタル関連グッズには、おしゃれと実用性の両方を備えたものが多い。
おしゃれで文字も見やすいアラーム時計

アラーム時計の「ノルオッタ」は、高さ8.5×長さ21.5センチメートルの大きな液晶時計。オシャレなのに、文字が大きくてハッキリ見えるところがポイントだ。電池とUSB電源のどちらも使えるほか、文字の明るさを3段階で調節できる。「特に発売当初に大反響をいただき、一時期全店で品薄状態となりました」(同氏)という、人気商品となっている。
スマホ3台を同時充電可能なパッド

「ノールドメルケ ワイヤレス充電パッド(トリプル)」は「+」の印の上にポンと置くだけで、ワイヤレス充電(Qi)規格に対応したスマートフォン(iPhone 8、Galaxy S6など)を3台まで同時に充電できる。
充電器まわりもスッキリおしゃれに

テレワークで、家庭内にUSBを使って充電する電化製品が増えた結果、家の中で一番のごちゃごちゃポイントになっているのがUSB充電器回り。クランプで机を挟んだり、マグネットで固定したり、どこでもしっかり動かないUSB充電ポートになるのが「ロルビ USB充電器 クランプ付き」だ。
「ロルビ」につないだ充電ケーブルが「リルフルト Lightning USBケーブル、ブルー イエロー、テキスタイル、1.5m」。束ねられるゴム付きで、ブルーとイエローのイケアカラーの布張りコーティングは、耐久性や耐摩耗性にも優れているという。
ケーブルを整理するための部品114個が入ったセット

道工具がそろう「フィクサ シリーズ」。「フィクサ ケーブルマネジメント114個セット」は、ケーブル類をまとめたり、壁にはわせたりするケーブルマネジメント用の部品114個が入ったセットだ。両面テープで取り付ける部品や、くぎで木製の壁に打ち付ける部品もある。ケーブルが多い仕事場の模様替えに備えて、購入しておきたい一品だ。
ソファで楽々パソコン作業

テレワーク中に気分を変えたいとき、ソファやベッドでパソコンを使える小さな竹製のトレイ、「フェルフリット ラップトップ/ベッドトレイ」がおすすめだ。天板は角度をつけてパソコンを操作し、フラットにして小さなテーブルとしても使用可能。天板の幅は58センチメートルあるので、パソコンの横に資料を置いたり、メモ帳を置いたりする余裕も。使わないときは畳んで、収納しやすくなるのもいい。
(ライター 福光恵)
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。