検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

SKY-HI 成長の可能性は「音楽への意識」で分かった

連載 SKY-HI「Be myself, for ourselves」(17)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経エンタテインメント!

8月16日にプレデビューを果たした7人組ボーイズグループ「BE:FIRST」。テレビや雑誌、ラジオ、ネットなどで、もはやその姿を見ない日はないほどの現象を巻き起こしている。[「BE:FIRST」や「THE FIRST」についてはこちら

育成型オーディション「THE FIRST」を通してBE:FIRSTを誕生させたSKY-HIに対し、『日経エンタテインメント!』とNIKKEI STYLEでは、3月から定期的に取材を重ねてきた。とりわけ、これまでの記事でフォーカスしてきたのは、組織論やモチベーション管理、育成方法など、ビジネスに役立つエッセンスである。

一方で『スッキリ』やHuluの放映と並行しての連載だったことから、オーディションの合否を想起させてしまうかもしれない内容や、特定のメンバーについてのエピソードを取り上げることは、極力避けてきた。BE:FIRSTが結成された今、少しずつこれらの話を開示していく。まずは富士山合宿中の4月中旬時点でSKY-HIが思い描いていた"デビューグループに求めること"を改めて再編成した。

「東京会場以外はリモートで行った2次審査は、実際に会えないぶん、根本的なクオリティを見た審査になりました。シンプルにダンスがうまいとか、ラップや歌唱にたけているとか、それらを足して2で割ったバランスとか。その中でも"才能の片鱗(へんりん)"を強く感じさせてくれる方はいましたね。それが"音楽との距離が近い人"なんだろうなと思いますし、3次審査(30人を6つのグループに分け、3つの課題曲×2グループずつで審査)以降は、"自分で音楽を鳴らす意識"の有無は審査の上で大きな要素になってきたと考えています。

ステージに立った際、その人がその歌詞やメロディーを奏で、ダンスを踊ることに必然性がないといけないし、例えば2時間のコンサートって決して短い時間ではないですよね。その時間の中で、きちんと音楽を通してストーリーを紡ぐことができる人間であることは重視しています。そこが日本の芸能界では割と軽視されていると感じる部分でもあります。

"自分で音楽を鳴らす意識"が違えば、パフォーマンスにもそれが現れます。例えば、カウントに合わせてきっちり踊るのと、そこで鳴っている音楽を聴いてそこに合わせて踊るのでは明確な違いが出てきますし、ダンス経験の長短を問わず、後者の方のほうが技術的にもどんどん伸びていく可能性は高い。

だからこそ、1カ月の富士山合宿には伸びる可能性の高い方に参加してほしいと考えました。『ステージでパフォーマンスしたい』『人前に出る仕事がしたい』という夢も素敵ではありますが、どこかで『夢がかなった』と感じてしまったら、その時点で成長も止まってしまうし、クオリティの追求も難しくなる。

そうなると、一度そがれたモチベーションは戻りにくいんです。だからこそ、根本のところで"音楽をやりたい"が第一にあることはすごく大事だし、同時に、そうでないと自分が『THE FIRST』をやる意味もなくなってしまうんです」

合宿で手応えを得たデビューグループへの勝算

「歌唱で言えば、『どんなメロディを歌っても存在感を出せること』と『何を歌ってもその人になること』は、似ているようで全く違います。声が響く場所を知ったり、発声の種類を増やしたりという技術的な改善はできますが、その前段階として『自分のいい歌を響かせたい』のか、『楽曲そのものをよく響かせたい』のかという意識のズレは、なかなか改善が難しい部分です。ダンスでも同じです。

例えば難しいムーブは、取る音がたくさんあったり、パフォーマンスとしての見せ場を作りたいことで結果的に生まれるものであって、技術をひけらかしたりカッコよさを強調する目的のために採用するべきではないんです。そのようなパフォーマンスの意識を持つ方は成長が止まりやすいと思いますし、グループの場合は集団から浮いてしまうことも多いですね。

理想は、個性を大事にすればするほど、グループ全体の意識が音楽に向く形態。僕は、『クオリティファースト』『クリエイティブファースト』『アーティシズムファースト』の3つを掲げていますが、それを総合すると『音楽ファースト』が最も重要だと思います。

その人自身のパフォーマンスから『音楽ファースト』が見えれば、それが研ぎ澄まされたときの形も見えるし、おのおのに足りない課題や技術、必要なトレーニングも明確になってきます。

一方でBMSGとして『Be Myself』を掲げている以上は、僕自身が彼らに対してゴールとなるカラーやコンセプトを設定してしまうのは本末転倒。特に10代の参加者が多いことを考えると、絶対にやってはいけないことだと思っています。翻って言えば、年齢にかかわらず、僕自身が、彼らの成長した姿に責任を持てる方たちが富士山合宿の15人のメンバーです。

様々な国から優秀な選手が集まってきて、共通言語はサッカーだけ。でもチームとして団結力のある強豪チームってあるじゃないですか。そういったボーイズグループを追求していくつもりです。

残っているメンバーを考えると誰を最終メンバーに選ぶにせよ、デビューグループに対する勝算は強くある状態です。これまでなかった唯一無二のボーイズグループになるだろうというワクワク感が本当にあります」

SKY-HI(日高光啓)
 1986年12月12日生まれ、千葉県出身。ラッパー、トラックメイカー、プロデューサーなど、幅広く活動する。2005年AAAのメンバーとしてデビュー。同時期からSKY-HIとしてソロ活動を開始。20年にBMSGを設立し、代表取締役CEOに就任。9月1日から『Dive To World feat. Takuya Yamanaka(THE ORAL CIGARETTES)』配信中。10月27日には約3年ぶりのオリジナル・アルバム『八面六臂(はちめんろっぴ)』をリリース予定。

【過去の記事一覧と「BE:FIRST」についてはこちら

(ライター 横田直子)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_