スズキ「ジクサーSF250」 手ごろな価格、軽く高燃費

スズキ「ジクサーSF250」。価格は税込みで48万1800円

スズキの「ジクサーSF250」は、新型ロードスポーツモデルとして2020年春に発売。生産はインドの生産販売子会社であるスズキ・モーターサイクル・インディア社で行われている。

若者にも買いやすい価格設定

車体全体が風防(カウル)で覆われたバイクは「フルカウルスポーツ」と呼ばれ、軽二輪クラス(126~250cc)では人気の高いカテゴリーである。ジクサー SF250はその中でも優れたコストパフォーマンスが特徴だ。メインターゲットとなる若者にも買いやすい価格設定とすることで二輪市場全体を活性化していきたいという狙いが伺える。

同じフルカウルスポーツのライバルであるヤマハ「YZF-R25」やカワサキ「Ninja(ニンジャ) 250」の本体価格が約65万円であるのに対し、ジクサーSF250は50万円以下と圧倒的にリーズナブルである。

ただし、ヤマハとカワサキのライバルと見た目こそ似ているが、コンセプトは異なる。ヤマハ YZF-R25とカワサキ ニンジャ250は高回転型の2気筒エンジンを搭載するなど、純粋にパフォーマンスを追求したモデルだが、ジクサーSF250は通勤・通学といった日常的なシーンでの使用も想定した汎用性の高いモデルであり、最高出力 26ps/ 9000rpm、最大トルク2.2kgf・m/ 7300rpmと、スペックもかなり控えめだ。

新開発された油冷SEP(Suzuki Eco Performance)エンジン。250ccロードスポーツに求められるパフォーマンスを確保しつつ、軽くコンパクトで、燃費に優れ、高い耐久性や環境性能などを実現したという
次のページ
新開発の単気筒エンジン