コロナ下の貴重な外食に 太鼓判押す首都圏の新顔3店

「MENクライ」(東京・浜松町)の油そば。うま味極限のタレと太さが1センチ近くある超極太麺の絡みに圧倒される。
「MENクライ」(東京・浜松町)の油そば。うま味極限のタレと太さが1センチ近くある超極太麺の絡みに圧倒される。

いまだ新型コロナウイルスが猛威を振るっている。自粛生活がここまで長引くと、気がめいってくる方々も少なくないだろう。緊急事態宣言などで自炊生活を余儀なくされている方々も多いはず。だからこそ、貴重な外食の機会には、間違いのない店を選びたい。

そこで今回は、私が足を運んだ店舗の中からえりすぐりの新顔3店をご紹介しよう。今年オープンした「優良」と目される新店は、キラリと光る独自のアピールポイントを備えている。端的に言えば、皆様方がこれまで召し上がったことのないような一杯を出す優良店だ。

◎MENクライ(東京・浜松町)

~すべてをねじ伏せる超極太麺に圧倒!今期最注目の1店~

まずは本年2月、東京・港区芝にオープンした『MENクライ』(メンクライ)。JRや東京モノレールの浜松町駅南口から徒歩5分ほどの場所にある。2016年5月に開業した人気店『和渦』(2019年4月に『中華そば 和渦 TOKYO』として北品川に移転)のセカンドブランドである。

店に行くには国道1号線から路地に入る必要があるが、白地に漆黒の文字で『MENクライ』と大書された看板がランドマークになっており、まず迷うことはないだろう。現在、同店が提供する麺メニューは、「醤(しょう)油ラーメン」「いりこラーメン」「油そば」の3種類、及びそのバリエーション。

「醤油」は永遠の定番、「いりこ」は第2の汁そば、「油そば」は同店唯一のスープなしメニュー。いずれの品も、作り手によって確固たる位置付けが与えられ、揺るぎない個性を放っているが、中でもおすすめが「油そば」。ニンニク、唐辛子等を絶妙なバランスでブレンドし、うま味のクオリティーを極限まで高めたタレは、味蕾(みらい)に触れた瞬間、ほおが落ちそうなほど。まさに試行錯誤の結晶だろう。