10年で患者倍増「潰瘍性大腸炎」 気をつけたい年齢は

日経Gooday

写真はイメージ (c)twinsterphoto-123RF
写真はイメージ (c)twinsterphoto-123RF
日経Gooday(グッデイ)

この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!

【問題】大腸の粘膜に炎症が起き、国の指定難病にもなっている「潰瘍性大腸炎」について、以下のうち間違っているものはどれでしょう?

(1)症状は、軟便や下痢、頻繁な便意、血便などがある
(2)発症年齢のピークは、男女とも40代以降である
(3)症状が治まっても薬を飲み続けなければならない

答えは次ページ
次のページ
答えと解説