全部買っても500円 整理や大掃除お役立ち100均グッズ
Seriaがお薦めする便利な100円グッズ(前編)

100円ショップは便利グッズの宝庫。全国に店舗「Seria」を展開するセリアに、便利グッズの売れ筋人気商品のなかから、お薦め商品を聞いた。どれも実際に使ってみると、工夫がプラスされていて、なるほど納得の便利さだ。
テレワークで散らかった文房具を整理できる
Seriaで人気のお薦めグッズ、まずは「バスケット用仕切りM2P」。12月に入り、新年に向けて部屋の片付けや大掃除を計画している人も多いだろう。そんな人に役立つグッズで、別売りのバスケット容器に取り付けると、小物を好みの配置で整理できるようになる。この仕切り板で大小さまざまなスペースを作れば、いつも同じ場所に保管でき、在宅ワークで散らかりがちの文房具の整理整頓も簡単だ。


「巣ごもり」に彩りをそえるカップをまとめて整理
続くSeriaの人気おすすめ商品は、「SIKIRI おかずカップ収納ケース」。年末の家族団らんや、年始のおせち料理など、この年末年始は「巣ごもり」での食事の機会も増えそう。そこで活躍しそうな整理グッズだ。


おせち料理や弁当を作るときなどに、おかずを仕切る使い捨てカップを整理できる。同店のおかずカップ売り場に行くと、そのデザインの豊富さに驚いた。花柄あり、ドットあり、シンプルな再生紙ふうありと華やか。しかし、おかずカップは薄くて軽く、種類も多岐にわたるため、整理しづらく、取り出しにくくなりがちだ。「まとめて1つのケースに収納できて、ケースの底にサイズの記載があるので、分かりやすい」(セリア)と、高い収納性がポイント。大型カップやバラン、ピックなどの小物を収納できるフリースペースもあり、ケースの底には、ケースを積み重ねてもズレにくい凹凸付きと、よく考えられている。
コロナ対策に、つめや指の先までしっかり洗えるブラシ
3つ目は新型コロナウイルス対策で多くなった手洗いに使う「やわらか手洗いブラシ」。「ソフトな素材で手にやさしく、段違いのブラシ部分でツメや指先が洗いやすい。細毛で手の汚れもしっかり落とせる」(セリア)。自宅だけでなく、会社でも自分用に用意したくなるグッズとなっている。


実際に使ってみたところ、ポリエチレン製の毛先のやさしい肌触りが、気持ちよくてクセになる。ブラシが段違いになっていて、手先やつめが洗いやすい。年末の大掃除では、換気扇掃除でのベタ付き汚れがこびりついたつめや指先を洗うのにも重宝しそうだ。
電源ケーブルをまとめて収納、整理できる
最後に都内のSeria各店舗を回って思わず自分用に衝動買いしてしまった、お薦めのお片付けグッズを2点紹介する。「タップボックス ホワイト」は、電源タップごと収納して、タップやコードをすっきり整理できるボックスだ。

テレワークで自宅の電源タップにスマホやスマートウオッチ、タブレット、モバイルバッテリーなど、機器を充電するため複数のコードをつなげている人も多いだろう。このボックスにタップごと収納してみたところ、コードが見えなくなるだけで、見た目の印象がぐんとアップした。ボックスの底は、熱がこもらないよう格子状になっている。ただし「火災の原因となるのでコードを束ねての使用や、タップのワット数以上の使用は避けてほしい」(セリア)とのこと。
お掃除手袋で家中をピカピカに
衝動買いしたもう一つは「マイクロファイバーお掃除手袋」。家の中でちょっとしたホコリなどを見つけたら、さっと拭けるアイデアぞうきんだ。「家具・家電などの拭き掃除や水回りのお手入れに、から拭き・水拭きどちらでも使用できます。ただし家電の液晶部分や精密機械に使用する際は、傷がつかないように注意してください」(セリア)。

以前、同様の商品をホームセンターで購入したことがあるが、今回の商品を使って素材が進化していると感じた。マイクロファイバー製で、簡単にほこりなどが拭き取れる。寒い季節には、手袋タイプで手がかじかまないのもメリットといえる。

面倒な大掃除も、新しい道具を使うとその楽しさでモチベーションが上がることもある。今回紹介した商品を全部買っても500円(税別)。一気に身の回りをきれいにできれば、安い買い物だろう(掲載商品は取材時点のもので、現在取り扱っていない場合がある)。
(ライター 福光恵)
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。
関連企業・業界