トレンドのバケットハット 前髪とのバランスが肝心
――今年流行している小物はありますか?
「バケットハットはトレンド真っただ中のアイテムです。取り入れるだけで旬な印象になるので、ぜひ注目してほしいですね。キャップと比べても適度な上品さがあるので、大人が身につけるという観点でもおすすめしたいです」

――トレンド感や大人らしさという点が魅力なのですね。なじみのない方も多いと思いますが、かぶり方にコツはありますか?
「前髪との兼ね合いが大事です。前髪が長い方はやや上向きに角度をつけて、前髪を見せるイメージ。逆に短い方はツバをおでこ寄りに傾けてかぶる感覚ですが、あまり前に傾けすぎると前髪が潰れてしまうので、バランスを調整するといいでしょう」
――最適なバランスを見つけるまで、鏡の前で試行錯誤するようなイメージですね。他にトレンドの小物はありますか?
「あとはタイダイ(絞り染め)柄のソックスも人気です。長ズボンをロールアップしたり、ショートパンツと合わせたりしてさりげなく見せるのがいいかと。サンダルやメッシュ素材のシューズを合わせてみましょう」
素材感で遊ぶハットコーデ 夏は“抜け感”も重要
――今回は様々な小物を使ってコーディネートを組んでもらいました。1組目はバケットハットとバッグがアクセントになっています。
「最近は日差しも強いので、帽子は欠かせないと思いました。『ニードルズ』のバケットハットは起毛感のある素材で、見た目にもインパクトがあります。他にもシャツはリネン、パンツはナイロンなど素材感に特徴のあるものを選んでいます。さりげない遊び心を感じてもらえると思います。また、上半身はきれいめのアイテム、下半身はスポーティーなアイテムでそろえているのもポイントですね」

――素材感で遊び心を出しながら、アイテムの印象も上下で変化させているのですね。
「そうです。あとはシャツのストライプの色味とパンツをネイビーでそろえています。アイテムの色味や素材に関連性を持たせるのもコーディネートのコツですね。特に異なる素材同士を合わせたり、たくさんのアイテムを身につけたりする際は有効です」
――小物を選ぶ際にも活用できそうですね。
「もう一つ夏の着こなしで大事なのは、適度に肌を見せるという意味での“抜け感”です。今回のコーディネートでいえば、シャツは胸元の開いた開襟シャツを、足元にはサンダルを選ぶといった具合です」
――バッグはどんなイメージで選んだのですか?
「あまり荷物を詰め込みすぎないのも大人のたしなみかと思い、コンパクトなサイズのバッグをセレクトしました。コーディネートの邪魔になりにくい細めの肩ひももポイントですね。これまではレディースのバッグに多かったディテールですが、ここ最近はメンズアイテムでも見られるようになりました」