リモートに最適 楽ちんきれいなウエストゴム・パンツ宮田理江のおしゃれレッスン

ウエストゴムのスタイリッシュなデザインパンツも登場している
ウエストゴムのスタイリッシュなデザインパンツも登場している

リモートワークの画面には、意外にボトムスが映り込む瞬間があります。自宅では楽に過ごしたいという本音にこたえてくれるのが、ウエストにゴムを配したパンツです。従来のウエストゴムのパンツは、カジュアルなデザインが多かったのですが、最近はスタイリッシュなデザインパンツも登場しています。ベルトレスの快適さは格別なので、自宅での仕事もはかどりそうです。

今回はウエストゴムを配したおしゃれパンツの元祖ともいえる、「MIKAKO NAKAMURA(ミカコ ナカムラ)」ブランドの中村三加子氏が手がけるデイリーライン「M・fil(エムフィル)」の2020-21年秋冬コレクションからおすすめルックをピックアップ。リモートワークにも役立つ、秋のパンツコーデのコツを紹介します。

レッグラインをクールに引き立てるトップスのバランス法則

クロップド丈パンツにブーティーを合わせて、脚長イメージを演出

すっきりしたシルエットのパンツは、上半身でシルエットのバランスを強調する着こなしがおすすめです。ボリュームやディテールに特徴のあるトップスを引き合わせると、対比が生きて、さらにレッグラインがシャープに映ります。

深いグリーンがナチュラル感を帯びたスティック系パンツに合わせたのは、バルーンフォルムのブラウス。量感の食い違いがコントラストを際立たせました。トップス裾のリボンが垂れ下がり、パンツにフェミニンなアクセントを添えています。

ウエストゴムがくびれを際立たせる効果を発揮

上下で別々の柄をあしらうと、装いに動きが加わります。あっさりして見えがちな残暑シーズンのコーデを華やがせやすいアレンジです。

チェック柄のパンツはトラッド感を帯びて、マニッシュな着映え。グラフィカル柄のボウタイブラウスを添えて、「柄×柄」の印象的なコーデに整えました。パンツのベルトのように見える黒ゴムが伸び縮みするから、ウエストは楽々。こちらのルックのように、異なる柄同士でも、直線的な柄を選べば、キリッとした雰囲気にまとまるので、お仕事ルックにも取り入れやすいでしょう。

「ピンク×黒」は、大人女性のオフィシャルシーンにもマッチする色合わせ

ふくらはぎ丈ぐらいのクロップドパンツに、ボリューミーな羽織物をかぶせることで、腰から下の細感が一段と引き立ちます。シックな黒のパンツを選べば、アウターに鮮やかな色を迎えやすくなります。

パンツの正面にきちんと折り目(クリース)のついたセンタープレスのパンツは脚線をきれいに見せてくれます。お仕事仕様にふさわしい「きちんと感」も十分。ピンクの裾広がりコートを重ねて、パンツのコンパクト感を引き出しました。オーバーサイズのシャツやニットなどでも、量感を生かしたスタイリングを試せます。

次のページ
コーデに悩む必要なし 「リモ映え」セットアップのま