元ブルゾンちえみ「35億」発想はビヨンセと桃井かおり編集委員 小林明

インタビュー前日に初めて髪をオレンジ色に染めたという藤原史織(元ブルゾンちえみ)さん
インタビュー前日に初めて髪をオレンジ色に染めたという藤原史織(元ブルゾンちえみ)さん

今年3月末で所属事務所を円満退社し、本名の藤原史織でフリーとして活動している元お笑い芸人のブルゾンちえみさん(29)。4月からイタリアのローマに留学する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で計画を当面延期。「来年4月にはローマに留学したい」と東京都内のワンルームマンションを拠点に留学準備を続ける。

「自分はふわふわした頑固者。不器用で中途半端な状態には我慢できない」「お笑い芸人は卒業するが、今後もエンタメにかかわる仕事には興味がある」と語る藤原さんに芸人時代の思い出、人生観やおしゃれ術、生い立ちなどを振り返ってもらった。インタビューを3回に分けて掲載する。

格好良くて笑えるビヨンセ、「そう来るか!」桃井かおりの名言

――「地球上に男は何人いると思ってるの?……35億」――。ブレークのきっかけは17年元日のテレビ番組「ぐるナイ!おもしろ荘」で披露したこんなお笑いネタでした。どうやって生まれたんですか。

ふじわら・しおり 1990年岡山県生まれ。2011年島根大学教育学部を3年で中退。岡山、大阪で演劇や歌を学んで上京。ワタナベエンターテイメントカレッジを経て、15年お笑い芸人「ブルゾンちえみ」としてデビュー。16年「ブルゾンちえみwith B」結成。今年3月末所属事務所を円満退社し、イタリア留学を計画。

「もともとビヨンセやブリトニー・スピアーズ、リアーナら洋楽の女性アーティストのミュージックビデオを見るのが大好きだったんです。とにかく登場の仕方が派手じゃないですか。大勢のイケメン男子をはべらせて、花火がドーンみたいな。でもあまりに格好がいいと、不思議と笑えるんですよ。別にギャグを言っているわけでもないのに、ビヨンセがそこに立っているだけでなぜか笑っちゃう。この面白さって何だろう……。そういうことを仕事としてできたらいいなと漠然と思っていました」

「色々な有名人の名言を集めるのも大好きでした。いい女系の上から目線で『おっ、そう来るか! かっけぇ~』と思わせる言葉って、あるじゃないですか。ココ・シャネルとか、桃井かおりさんとか……。すごく面白いなと思っていて、それで恋愛とか、元カレとか、女子の身近な悩みについて、上から目線で色々とアドバイスするキャリアウーマンや天才外科医など様々な職業編のネタを作っていたんです」

BGMだけ決めて後はネット検索、苦し紛れのネタ作り

――発想の原点はミュージックビデオと名言集だったんですね。

「そうです。でも、養成所時代からネタ作りには苦労しましたね。出来上がるのはいつもネタ見せのギリギリ直前。いいセリフがなかなか浮かばないので、BGMだけは決めておこうと思って、ひとまずミュージックビデオの場面がオフィスだったオースティン・マホーンの楽曲『ダーティ・ワーク』を選びました。それでセリフを考えようと『20代』『OL』『悩み』などとネットで検索していたら、『元カレが忘れられない』『恋愛がうまくできない』みたいなことが色々と書いてあった。それらを参考に曲の歌詞の合間などに入れるセリフを何とかひねり出したんです」

次のページ
自分の好きなものがうまく結集、でも得意ではなかった