ジャーナリストの津田大介氏が、興味のあるモノやサービスを取り上げる本連載。今回取り上げるパナソニック「けむらん亭」は、自宅で簡単に本格的な薫製料理が作れる調理家電だ。津田氏は新型コロナウイルス感染症予防のため、在宅ワークが続いたときに、食材を薫製しながらお酒を楽しんでいたそうだ。
薫製するだけでスーパーのカマンベールチーズが絶品に
在宅ワーク期間中に前回の「BONIQ Pro」(記事 津田大介も納得の味 低温調理器「BONIQ Pro」参照)と合わせて試してみたかったのが、薫製の調理家電だ。パナソニックの「けむらん亭」は臭いが出にくく、部屋で手軽に薫製が作れるということで、休日に家飲みをするときに使ってみた。
基本的にはスモークチップとアルミホイル、材料を用意して薫製をするだけ。最初に試したのが、あるブログで紹介されていた「究極のカマンベールチーズ」だ。底の容器に、買ってきた「ヒッコリー」という薫製チップ(他にも、サクラやクルミなどの種類がある)を10グラム入れ、アルミホイルを敷いた網を載せて、カマンベールチーズを2つ置く。最後にアルミホイルで包んだら準備完了。後はスイッチを押して15分ほど薫製したら、1時間常温で冷まして完成だ。
実際に食べてみると、とにかく香りが良く、中のチーズがとろけて絶品だった。僕はカマンベールチーズが好物というわけではないが、これを食べたら他の食材も全部薫製にしてみたくなったほどだ。他に特においしかったのがハンバーグ。合いびき肉に塩・砂糖・黒こしょう・一味唐辛子を混ぜて形を整えたら、3時間ほど冷蔵庫で寝かせて16分薫製したところ、本格的なバルで出てくるような味わいを楽しめた。