さて、前回に引き続きこの春お仕事デビューする方に向けて、ビジカジのお話をしていきます。オフィスでカジュアルが許されるようになり「ビジカジ」、つまりビジネスシーンにふさわしいカジュアルスタイルという意識が定着してきました。
今まで色々な企業でビジカジスタイルを見ていて「仕事もおしゃれもできそうな人だな」と思うのは、素材を上手に使っている人です。
「できる」ビジカジ、素材の使い分けにアリ
普通のビジネススーツであれば、プレーンな織地の生地のシャツを中に着ます。しかし少し、ざっくりとした素材のカジュアルなジャケットスタイルだと、そのようなシャツの素材はのっぺりしすぎているというか、雰囲気が合いません。そのようなとき、例えば白のオックスフォードのボタンダウンを合わせて着ている人は「コーディネートができている」感が出ます。
オックスフォードは少し目の粗い厚手の生地のことです。この先気温が上がると、素材使いがうまい人が、涼感のある生地のシャツを取り入れ、「長袖シャツできちんとしたスタイルなのに、実は涼しい」といった着方をしているのをよく見ます。涼感のある生地とは、鹿の子素材、サッカー、リネンなど。これらの生地は柔らかかったり、凹凸があったりして適度なカジュアル感があるので、全身のまとまりがよくおしゃれです。
ジャケットやパンツも、カジュアルですから、柔らかくて心地よく、軽い素材を中心にするのが当然です。ジャケットだとウール、サマーウールを基本にするといいですね。もう少しカジュアルダウンでいいならニットジャージー、コットン、真夏はリネンやシアサッカーもいいです。

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら