検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

77億人超の炭素を保持 地下深くに巨大な生態系発見

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版

地球に存在する炭素の90%以上が地中にある。さらに驚くべきことに、地中にも微生物が繁栄していて、それらがもつ炭素の質量の合計は、77億人の人類がもつ炭素質量の合計の400倍に上ることがわかった。地球最大級の生態系が地下深くにあるという発見は、55カ国、1200人の研究者が10年にわたって地球内部の機構を調べた「深部炭素観測」(Deep Carbon Observatory:DCO)プロジェクトから得られた多くの知見の1つだ。

DCOは、プロジェクトの締めくくりとして2019年10月24日から26日にかけて米ワシントンDCで会合を開き、世界中から数百人の科学者が参加して研究成果を共有した。

「私たちは今や、地球の生物圏と岩石圏が1つに統合された複雑な系であること、そして、炭素がその鍵を握っていることを知っています」とDCOの事務局長を務める米カーネギー研究所のロバート・ヘイゼン氏はインタビューで語った。「これは、地球についてのまったく新しい考え方です」

この10年間に、DCOは268のプロジェクトを立ち上げ、その研究から1400本の査読付き論文が生まれた。以下では、地球深部に関するDCOの驚くべき発見の中から、いくつかを選りすぐって紹介する。

1. 地中と地上の炭素循環

植物や動物に由来する炭素は、海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込むプロセスにより、数億年の歳月をかけて地中深くに潜ってゆく。その証拠に、かつて生物の一部だった炭素が、地下410~660キロで形成されたダイヤモンドの中から見つかっている。地中に取り込まれた炭素は、長い時間がたてば、ダイヤモンドや岩石、火山ガス中の二酸化炭素となって、再び地表に戻ってくるのだ。

別の見方をすると、地球は私たちと同じように、炭素を取り込んだり排出したりしていることになる。こうした炭素循環のプロセスは、かつては安定していたが、人間がバランスを崩してしまった。人類が膨大な量の炭化水素(石油、天然ガス、石炭)を地中から取り出して燃やすようになったせいで、地中の炭素が地表に戻る部分だけが加速してしまったからだ。さらに、都市や道路の建設や森林伐採などにより地表が大きく変化した結果、地球が炭素を取り込む能力も損なわれてしまった。

この炭素循環の破壊こそ、私たちが「気候クライシス」と呼んでいるものの正体なのだとヘイゼン氏は言う。「気候変動は、遠い未来ではなく、ほんの1世代か2世代先の人類の存亡にかかわる問題です」

非常に危険なレベルの地球温暖化を避けるためには、今から20~40年後には化石燃料による二酸化炭素の排出をゼロにし、すでに大気中に放出された二酸化炭素の多くも除去しなければならない。

しかしヘイゼン氏は、DCOが明らかにした深部炭素循環に関する新しい知識に希望を見いだしている。自然界には、炭素を隔離する「信じられないくらい強力」な仕組みがあるというのだ。

2. 二酸化炭素を吸収する岩石

自然がもつ炭素隔離作用の一例は、オマーンにある「サマイル・オフィオライト」という岩石層に見ることができる。はるか昔、地球の上部マントルから押し上げられてきたこの岩石は、風化作用と岩石中の微生物の作用によって空気中の二酸化炭素を取り込んでいる。

このプロセスの効率は非常に高く、「大気中の二酸化炭素が吸収されて岩石として蓄積される様子を、実際にその目で見ることができます」とヘイゼン氏は言う。

実験により、オフィオライトの岩石層に炭素を豊富に含む流体を注入すると、炭酸塩鉱物が速やかに形成されることがわかっている。これを利用して、大気から数十億トンの二酸化炭素を除去できる可能性があるが、途方もない規模のプロジェクトになると、ヘイゼン氏は話す。

オフィオライトは北米やアフリカなどでも見つかっている。他にも、ハワイなどで見つかる玄武岩も、自然界の炭素隔離作用の一つだ。アイスランドでは、DCOのプロジェクト「CarbFix」が、炭素を含む流体を玄武岩に注入し、固体に変化させられることを実証している。

地球の炭素吸収能力に関するこれらの新しい発見は「私を非常に楽観的にしてくれます」とヘイゼン氏は言う。

3. 地球外生命が存在する可能性

DCO(深部炭素観測)が期待を高めてくれたものは他にもある。地球以外の惑星に生命が存在する可能性についてだ。

純粋なダイヤモンドは炭素のみからできているが、ほとんどのダイヤモンドには不純物が含まれている。こうしたダイヤモンドは宝石としての質は劣るが、研究にとっては非常に貴重。地球深部に暮らす生物のエネルギー源となるメタンが含まれているからだ。

高圧下で水がカンラン石というありふれた鉱物と出会うと、カンラン石は蛇紋石という鉱物に変化し、同時にメタンを生成する。地球深部の高温・高圧下で、微生物が岩石由来の化学エネルギー(メタン)を利用して生きることができるなら、地球以外の惑星でもそうした生命の可能性が高まるだろう。

この発見から、最初の生命は一般に信じられているように海で生まれたのではなく、地球深部で生まれて進化したのかもしれないとする仮説も登場している。

「DCOはこの仮説に重要な証拠をもたらしました」と米アルフレッド・P・スローン財団の科学顧問を務める米ロックフェラー大学のジェシー・オーズベル氏は言う。

ダイヤモンドは、DCOの研究者に別の証拠も与えた。地球深部には全海洋よりも多くの水があることがわかったのだ。ただし、その水のほとんどは液体ではなく、鉱物の結晶中に存在している。炭素の場合と同様、巨大なプレートの沈み込みによって、地球深部に水が引き込まれたものと考えられている。

4. 地球が鳴らす警報

火山ガスを監視するDCOプロジェクトでは、コスタリカの火山噴火の前に、火山ガス成分が変化することを初めて検出した。ガスに含まれる二酸化硫黄と二酸化炭素の比率が変化していたことで、早期警報システムの実現可能性が示された。

「噴火の前にガスの成分が変化するというのは理論でしかありませんでしたが、DCOは実際に現地で検証させてくれたのです」と英セントアンドリューズ大学のサーミ・ミハイル氏は言う。「火山ガスの成分の変化は、何かの来訪を告げるドアベルのようなものかもしれません」

現在、エクアドルのトゥングラワ火山、イタリアのエトナ山など、人々の居住地に近い複数の火山が監視されている。こうした火山観測はまた、火山から排出される二酸化炭素の量が、化石燃料の燃焼による排出量に比べて非常に少ないという決定的な証拠も示している。気候変動は人為的なものでないと考える人の中には、大気中のCO2濃度上昇は火山のせいと主張する人がいたが、これが否定されたことになる。

DCOの今後

DCOのプロジェクト期間は終了したが、深部炭素を研究する世界の科学者コミュニティーは、NASA、全米科学財団、ドイツ研究振興協会、カナダ先端研究機構などの支援を受けて、これまでの研究を続けるとともに、新しい研究を開始する予定だ。

新たな本部はフランスのパリ地球物理研究所に置かれる。

(文 Stephen Leahy、訳 三枝小夜子、日経ナショナル ジオグラフィック社)

[ナショナル ジオグラフィック ニュース 2019年10月29日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_