タレントパワー20代男優 菅田将暉1位、吉沢亮躍進タレントパワーランキング2019 20代男優編

日経エンタテインメント!

菅田将暉(26)が主演を務めたドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』は最終回で視聴率15.4%を記録、山崎賢人(24)が主演した映画『キングダム』は2019年上半期の邦画実写トップとなる興収50億円を突破。若手男優シーンを引っ張ってきた松坂桃李(30)、窪田正孝(30)、東出昌大(31)らが30代に。今、その次の世代が主役として、結果を残し始めている。そこで、日経エンタテインメント!が発表した「タレントパワーランキング2019年版」から20代男優を抽出してランキングにしてみた(本文ならびにランキング内の年齢は8月3日時点のもの)

スコアは小数点第2位で四捨五入。順位は第2位以下も含めてつけた。この1年間で俳優業を行っていない者は除いた(年齢は8月3日時点のもの)

タレントパワーランキングは、株式会社アーキテクトが3カ月に1度実施している、タレントの「認知度(顔と名前を知っている)」と「関心度(見たい・聴きたい・知りたい)」の調査を基に、2つのデータを掛け合わせて「タレントパワースコア」を算出、ランキング化したものだ。

今回は、19年5月調査のタレントパワーランキングから、19年8月3日時点で20代の男性俳優を抽出。表は、タレントパワースコアのトップ30までを掲載したものだ。この1年間で俳優業を行っていない人物は除外した。

20代で1位の菅田は全体でも5位

スコアは小数点第2位で四捨五入。順位は第2位以下も含めてつけた。この1年間で俳優業を行っていない者は除いた(年齢は8月3日時点のもの)

トップに輝いたのは、菅田将暉。この1年では、先の『3年A組』のほか、18年夏のドラマ『dele』でも主演。さらにこの7月26日には主演映画『アルキメデスの大戦』も公開された。作品ごとに、全く印象の異なる役を演じ分けており、実力・人気ともに20代俳優の筆頭と言っていいだろう。ちなみに、菅田は男性俳優全体のランキングでも大泉洋、阿部寛らに次ぐ5位につけている。

2位は、2歳で芸能界デビューしキャリアはすでに20年超えと、豊富な経験値を持つ神木隆之介(26)。19年2月公開の映画『フォルトゥナの瞳』では、他人の死が見える能力を持った主人公を好演。4月期のドラマ『集団左遷!!』では、主人公(福山雅治)の部下となる若手社員を、時にクールに特に熱く演じきった。

3位は山崎賢人。10年に俳優デビューし、一時期は王道の恋愛作品を中心に活躍したが、昨今は出演作品が多様化。18年夏の医療ドラマ『グッド・ドクター』では、自閉症スペクトラム障害を抱える小児科医を演じ、高い評価を得た。

なおトップ30を見ると、1位菅田、2位神木と同じ93年~94年生まれの俳優が13人も入った。4位の福士蒼汰(26)、5位の竹内涼真(26)、9位の中島健人(25)など、すでに主役クラスとしての地位を固める顔も多く、“男性俳優の当たり年”と言えよう。

同じく94年2月生まれで現在25歳の吉沢亮は、この1年で大躍進を遂げた1人だ。18年同期の調査と比べると12.3ポイントもスコアを伸ばし、8位にランクインした。18年は7本の映画に出演。さらに19年はNHK連続テレビ小説『なつぞら』と映画『キングダム』という、話題作2作で重要な役を務めている。

次のページ
朝ドラの出演俳優に変化