検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

モスバーガーにも登場 植物由来の代替肉は普及する?

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経クロストレンド

欧州や米国では、新たな食材として代替肉が急速に浸透している。植物由来の素材を使用することからプラントベースフードとも呼ばれる。これらの地域では、ベジタリアンやビーガン(完全菜食主義者)など野菜だけを食べる人が珍しくない。また、普段は肉も野菜も食べるが、時々野菜だけを食べる日を設ける「フレキシタリアン」という食のスタイルも広がりを見せている。そのため、代替肉メーカーが続々と登場。代替肉専用の売り場を設けるスーパーも増えている。

米国では、代替肉ハンバーガー用パティを販売するビヨンド・ミートが、2019年5月2日にナスダック市場に上場し、株価が高値を付けたことで注目を集めた。こうした海外の動向を受けて、国内でも、代替肉を導入する飲食店などが徐々に増え始めている。

モスバーガーが台湾で代替肉を導入

モスバーガーを運営するモスフードサービスは、台湾の一部店舗でビヨンド・ミートの代替肉パティを使用したハンバーガー「MOS Burger with Beyond Meat」を19年6月6日に5店舗で発売した。売り上げは予想以上で、販売店舗の拡大を目指す。「台湾では健康への意識が高いお客さまが多く、代替肉を使ったハンバーガーとの相性はいい。日本での販売も検討している」とモスフードサービスの安藤芳徳・執行役員マーケティング本部長は話す。

同社は、いち早く代替肉を導入した外食企業の一つ。15年に大豆を主原料にしたパティを使用した「ソイパティモスバーガー」を販売。現在も継続販売している。ただし、このパティは肉を使っていないが、味や食感を整えるため一部つなぎとして動物性のゼラチンを用いていており、完全なプラントベースではない。

「ハンバーガーはジャンクフードというイメージを持たれている。我々には、野菜をたっぷり使ったハンバーガーをたくさん食べてもらいたいという思いがある」と安藤執行役員は話す。そうした思いを反映する商品として同社は、野菜をふんだんに使用した「モス野菜バーガー」や「モスの菜摘(なつみ)」といった商品を発売してきた。これらのラインアップにビヨンド・ミートのパティが加わることで、さらに健康的なブランドイメージをアピールできる。

代替肉が注目されるのは、地球環境にやさしい食材を選びたいという意識の高まりも大きな要因だ。

国連食糧農業機関(FAO)は13年9月、人工的に排出される温暖化ガスの14.5%が畜産業によるという調査結果を発表した。牛や豚など家畜の飼育が減少すれば、二酸化炭素などの温暖化ガスの排出量を削減できるわけだ。

イケアはベジドッグを2万個販売

家具販売大手のイケアは、こうした健康と地球環境という2つの価値観に訴える代替肉を開発し、世界規模で成果を上げている。

日本法人イケア・ジャパン(千葉県船橋市)は、国内の9店舗で代替肉を使用した「ベジドッグ」を19年5月16日に発売した。パンで挟んでいるソーセージ風の具材が代替肉だ。ひよこ豆やグリーンピース、ニンジン、ケールなどを原料とし、動物性食材を一切使用していない。これにマスタード、フライドオニオン、赤キャベツをトッピングして提供する。ただ、バンズに卵と乳製品を使用しているという。将来的にバンズも植物性由来のものに切り替える予定だ。

通常のホットドッグの販売価格は80円で、ベジドッグは20円高い。それでも国内で2万個以上を販売。世界での販売数量は500万個を超える。「イケアは、健康と地球環境の両方でサステナブル(持続可能)な食品を提供するためプラントベースフードの開発に力を入れている」と同社のCountry IKEA Food Managerの佐川季由氏は話す。

「ベジドッグは植物性材料がほとんどなので胃にもたれにくく、消化が良い。また摂取カロリーは、ホットドッグよりも3割少なく、排出される二酸化炭素の量は10分の1になる。最初は耳慣れなかったサステナビリティーという用語も一般的に使われるようになり、日々の生活で意識する人も増えた。プラントベースフードも数年で一般に浸透するはず」と佐川氏は語る。

ベジタリアンブッチャージャパン(東京・豊島)は、代替肉を外食企業に売り込んでいる。主力製品は、牛肉風の代替肉パティ「MC2 NO BEEF BURGER PATTY」や鶏肉風の代替肉パティ「MC2 NO CHICKEN BURGER PATTY」だ。いずれも大豆や小麦を原料としている。

「欧州ではベジタリンやビーガンは珍しくないが、最近は一般の人が地球環境保全や動物愛護を目的に、月1回や週1回など定期的に肉を摂取しない日を作る運動が広く浸透している。そうしたフレキシタリアンのニーズに対応して代替肉を使うメニューを用意するレストランも多い」と同社社長の村谷幸彦氏は話す。

ベジタリアンブッチャーは、オランダのベジタリアン向けの食品販売会社。食品・日用品大手の英蘭ユニリーバが18年12月、市場の拡大を見越して同社を買収したことで注目を集めた。村谷氏は同社と専売契約を締結し、ベジタリアンブッチャージャパンを設立した。

現在、一部の外食チェーンが、主に訪日外国人対策としてビーガンメニューを用意する段階にとどまっている。村谷氏は、今後、一般消費者にフレキシタリアンが増えるとともに、代替肉などのベジタリアンメニューを導入する飲食店が19年以降拡大すると予想する。

急成長するベンチャー企業も

フードテックが注目される中、代替肉を開発し、急成長するベンチャー企業も現れた。グリーンカルチャー(埼玉県三郷市)は、18年10月には大豆を主原料としたチキン風ナゲットを発売。食品スーパー「オーケー」の約70店で販売している。19年5月には、同じく大豆を主原料としたソーセージ風代替肉も開発した。

同社は、国内外のプラントベースフードを扱うネット通販会社としてスタートした。しかし、「商品のバリエーションに物足りなさを感じ、自前で開発することにした」と同社の金田郷史社長は話す。食材の配合などを独自に研究し、本物の肉の食感に近づけたことが評価され、スーパーマーケットなどの販路が拡大した。その結果、売り上げは、ネット通販と合わせて年率120%で伸びているという。大手流通や商社、外食チェーンなどからの引き合いも増えている。

「日本製食品は質の高さから海外でも人気がある。日本の代替肉メーカーとしてさらに成長したい」と金田社長は語る。

今回取材で取り上げた各社の商品を、記者も実際に食べてみた。ソースなどで味付けしていることもあり、いずれも代替肉だと言われなければそれと分からないほど、味や食感は肉にそん色ないレベルに達していた。日本のレストランや食卓に代替肉が並ぶ日はそう遠くないかもしれない。

(日経クロストレンド 太田憲一郎)

[日経クロストレンド 2019年7月11日の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_