男性には体験系がお薦め 読者モデルが選ぶプレゼント
読者モデルが語る最新トレンド 「エンタ!女子会」

卒業を迎える人や新しいスタートを切る人も増え、プレゼントをやり取りする機会も増えてくるこの季節。イマドキ女子たちはどんなプレゼントを喜ぶのか。流行に敏感な3人の読者モデル(読モ)に聞いた。
スマートウォッチはエプソンに注目
――彼氏からプレゼントしてもらいたいものとは?
能美 アクセサリーなら1粒ダイヤやパールとか、シンプルで飽きのこないものがいいかな。
東條 長く使い続けられるしね。あとメンテナンスを考えると、ある程度ちゃんとしたブランドのものがいいよね。
怜奈 プチプライス(低価格)系のアクセだと、鎌倉の「gram」が話題。その場でオーダーをして、ハンドメイドのリングを製作してくれるから、カップルたちが押し寄せてるって聞いたよ。
東條 時計もシチュエーションごとに使い分けられるから何本あってもいいよね。一見するとブレスレットなんだけど、裏面部分に時計が付いているアクセサリータイプのものも使い勝手がいい。
能美 スマートウォッチも心拍数や歩数が測れて健康管理ができるからうれしい。「アップルウォッチ」だと、「コーチ」などの一流ブランドからオシャレなベルトが出てたりするしね。
東條 「エプソン」のスマートウォッチは、ディズニーやムーミン、スヌーピーなどとコラボしているから、それらのキャラクター好きの人には刺さると思うよ。
怜奈 家電だとやっぱり「ダイソン」かな。デザインが洗練されているし、最近はドライヤーやヘアアイロンなど、女子が喜ぶビューティー系のアイテムも充実してる。


男性にはガジェット系を
能美 あと、男性へのプレゼントって悩んだりしない?
怜奈 確かに難しいよね。私は自分が使って便利だったワイヤレスイヤホンの「AirPods」を彼氏にあげたら喜んでもらえて、ちょっとホッとした(笑)。
東條 男性って、そういうガジェット系は好きだよね。私は革製の携帯ケースやキーケースもあげたりするよ。「ボナベンチュラ」というブランドは高級感のある革が特徴で、しかもすごく柔らかい。「エルメス」のバッグなどにも使われているものなんだって。
能美 定番のネクタイやカフスをあげる時は、ハイセンスなセレクトショップで店員さんに選んでもらうとかね。銀座や南青山などにある「ストラスブルゴ」はこだわりの逸品がたくさんそろっているから、間違いない印象がある。
スパ施設のチケットもオススメ
東條 モノじゃない体験系のプレゼントもよくない? 例えば、スパ施設のチケットとかね。男性は女性に比べてマッサージに行く習慣のない人が多いし。千駄ヶ谷や二子玉川にある「センスロンハーマン」は、施術はもちろんのこと雰囲気も最高でオススメだよ。
怜奈 確かにそれはいいかも。女性にも人気の「ジョンマスターズオーガニック」のヘッドスパも、男性にいいと思うな。
東條 こういうチケットは、さりげなく渡せちゃうところもいいんだよね。
怜奈 両親へのプレゼントだと、お母さんが喜んでくれる鉄板アイテムは、ドイツの老舗ブランド「フェイラー」のタオルやカバン。
能美 お母さん世代はみんな好きなイメージがある! あとお父さんには、育毛剤や電動歯ブラシなど、エチケット系のアイテムでも、愛情の裏返しで気兼ねなくプレゼントできちゃうよね(笑)。

『steady.』などで活動。33歳。「AbemaTVの『恋愛ドラマな恋がしたい』を見て、初心に返ってます(笑)」
東條恭子
『an・an』などで活動。33歳。「今さらなんですけど、『テラスハウス』にドハマりしてしまいました」
怜奈
『ViVi』などで活動。21歳。「芸人のレインボー池田直人さんが、いろんな人になりきるインスタ動画が好きです」
(構成 中桐基善)
[日経エンタテインメント!2019年3月号の記事を再構成]
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。