変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

40歳からの転職は課題対策をしっかりと。写真はイメージ=PIXTA

40歳からの転職は課題対策をしっかりと。写真はイメージ=PIXTA

40代以降の転職活動は、20代、30代とは違い、一気にその難易度が高まります。需給バランスの変化はもちろん、企業からの期待値の高まりや、世帯主の場合には教育や介護など家族環境も変化しやすく生活コストがかさみがちで、結果的に年収などの希望条件を上げざるを得ないという背景もあります。そんな中、もし転職活動を始めることになったら、どんな課題と向き合うことになるのでしょうか。今回は事例をもとに4つの要因をピックアップ、転ばぬ先のつえとなる情報をお届けします。

要因1.相場観の混乱 エージェントによる温度差

Aさん(41、医療機器メーカー・営業部長)
 複数のエージェントと面談したが、エージェントによって「あなたの年齢では簡単に見つからない」と言われたり、「希望を広げれば求人はたくさんあります」と言われたり、自分の社外価値の相場がとてもわかりづらい。実際には、応募したい求人はほとんどなく、なかなか活動が進みません。

転職エージェントを利用する人はますます増加していますが、転職活動に精通したエージェントも、実は会社ごとに強みや得意領域が異なります。経理や財務専門に強い、IT業界に特化している、取締役経験者に限定している、などというように、専門エージェントも増えています。

しかし、実際に得意領域が限られていても、そのことを明示せずに「総合型」をうたっているエージェントも多いため、エージェントによっては、その会社が保有する求人がないだけなのに、「あなたの年齢では選べるほどの求人はほとんどありません」とオーバーな言い方をするケースもあります。最初に出会ったエージェントにそう言われてしまうと、求人市場全体がそのような相場なのだと思い込んでしまうことになりかねません。

40歳を超えると、成果への貢献可能性や専門性をシビアに問われることが多くなるため、案件数自体が減少することは確かなのですが、自分の経験に合うエージェントや求人サイトを選ぶことで、可能性が大きく広がることがあるので、ぜひ自分に合うエージェントをしっかり見極めていただければと思います。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック