検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

光と影の競演 冬こそ必見の暗夜に浮かぶ城10選

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

月や光に照らされた城郭は昼とは違う趣を見せる。
空気の澄んだ暗夜に浮かぶ城は「凜(りん)」という言葉が似合う。
冬にこそ訪れたい夜の城を、専門家11人が選んだ。

刻む淡い陰影 想像力を刺激

戦国ブームや明治維新への注目、外国人観光客の増加を追い風に城人気が続いている。時代を重ねた城本来の趣が、淡く陰影を刻んで浮かび上がる冬の「夜城」には大人の味わいがある。闇夜に鎮座する天守は過去を語り、栄華を極めた木造建築としての建物の魅力が、時を超えて冬の光によみがえる。夜景評論家の丸々もとおさんは「夜城は想像力を活性化してくれる存在だ」という。

ベスト10には、江戸時代以前に建設された姿が現在もほぼ残る現存12天守の弘前城と高知城のほか、その中でも5つしかない国宝の松本城、彦根城、姫路城など歴史的にも価値が高い城が並んだ。大きな地震の被害を受け、復旧途上の熊本城も選ばれた。

これまでの「日本百名城」に加えて、2017年に「続日本百名城」が選定され、各地で観光資源として城を照らす演出が増えている。冬の張り詰めた空気の中で渋く光る夜城は旅情を誘う。明と暗、光と影の競演に、これまで見えなかったものが見えてくるかもしれない。

1位 松本城
(長野県松本市) 710ポイント
漆黒の国宝、堀の水面に逆さ天守

現存する日本最古の五重天守で国宝。江戸時代以前の建設時の姿が残る「現存12天守」の一角だ。400年以上風雪に耐えた漆黒の天守は別名「烏(からす)城」と呼ばれ「白鷺(しらさぎ)城」の名を持つ国宝の姫路城と対比をなす。公園内の地面が堀の水面とほぼ同じ高さにあり、堀に「逆さ天守」が映り込む。黒い城は白い光に照らされると「お堀と織り成す空間夜景が美しく輝く」(小塩稲之さん)。とりわけ冬の夜は厳かさが際立ち、「澄んだ空気の中で凜とたたずむ質実剛健な天守群は別格。時間を忘れる」(萩原さちこさん)。

「冬は雪化粧した北アルプスの山々が黒いお城のバックに映える」(山田阿友美さん)。天守群は大小5棟で構成され、「その均整の取れた姿は絵画を思わせ、雪が積もる夜は情緒ある光景が現れる」(丸田あつしさん)。松本の住民らが修理を重ね、今も子どもたちが城内の床磨きをする。松本城管理事務所の西沢可奈子さんは「冬場は比較的すいているので、地域の人が守ってきた城をゆっくり見てほしい」と話す。

(1)JR松本駅から徒歩約15分(2)https://www.matsumoto-castle.jp/

2位 五稜郭
(北海道函館市) 560ポイント
星形に光る2000個の電飾 タワーから観覧

西洋の城塞都市を模した星形の城郭。午後5時以降は堀のまわりに約2000個の電飾がきらめき、雪の反射で城郭が柔らかい光に包まれる。隣接する五稜郭タワーから「城郭とイルミネーションの合作で、幻想的な光景」(中村勇太さん)を見下ろせる。明治維新最後の動乱の舞台となった歴史的な場でもあり「寒気が城郭の消長をしのばせる」(宮嶋康彦さん)。雪の中に浮かび上がる開拓使のシンボル、五稜星は「ここでしか見ることのできない唯一無二の景観」(丸田さん)。城郭の奥に瞬く街並みの光も美しい。

タワーの展望室では点灯時、観光客が歓声を上げる。五稜郭タワーの大場泰郎営業部長によると、「函館山から望む夜景と合わせ、函館の光の名所として外国人にも定番になりつつある」。イルミネーションは2月末まで。日没時間の影響で1月中旬以降、展望台からは青っぽく見える。タワー営業は午後7時まで。

(1)函館市電、五稜郭公園前駅から徒歩約15分(2)http://www.goryokaku-tower.co.jp/

3位 大阪城
(大阪市) 450ポイント
背景にビル群、イルミネーションも

大都市の公園の中心に立つ高さ55メートルの城。1950年代からライトアップが始まり「城郭ライトアップの歴史でナンバーワンのスポット」(いなもとかおりさん)だ。日没後、天守の窓から明かりがもれ、段階的に城全体の明るさが増していく。同時に背後のビルにも明かりがともる。「徐々に点灯、消灯するストーリー性がある唯一の存在」(丸々もとおさん)。3人の専門家が1位に選んだ。「ライトアップされた城と背景のビル群との対比は、大都市にある城ならでは」(横倉和子さん)

「広大な敷地を背景に、いつでも誰もが様々な角度からその夜景を見られる環境を整えている」(小塩さん)。西の丸庭園で3月3日まで幕末や明治維新をイメージしたイルミネーション「大阪城イルミナージュ」(有料)を開催中で「お城に興味のない人でも関心を持つきっかけになるかもしれない」(有金淳さん)。

(1)JR大阪城公園駅からすぐ(2)https://www.osakacastle.net/

4位 弘前城
(青森県弘前市) 410ポイント
灯籠と城郭がコラボ 清浄な雪景色

現存12天守で最も北にある城。小ぶりだが、「夕暮れからライティングされるまでの城の姿が絶妙に変化する」(小塩さん)。城のある弘前公園は広く、「雪を踏みしめながら歩く城内の景色は、清浄さが際立つ」(宮嶋さん)。

毎年2月開催の弘前城雪灯籠まつりは「幻想的な雰囲気に包まれる」(中村さん)。観光客も多く「灯籠や雪像に明かりがともり、城郭とのコラボがフォトジェニック」(丸田さん)だ。弘前市弘前城整備活用推進室長の古川勝さんは「武者絵をはめ込んだ灯籠など地元の魅力を味わってほしい」。

(1)JR弘前駅からバスで約15分(2)https://www.hirosakipark.jp/

5位 姫路城
(兵庫県姫路市) 400ポイント
白亜の天守、暗闇の中に気品と迫力

城郭建築としての美しさは名高く、1993年に法隆寺とともに日本で初めて世界文化遺産に登録。「連立式大天守と櫓(やぐら)群が暖色系の280個の照明でライトアップされる冬の姿は圧巻」(横倉さん)だ。2015年に大修理が完了し、一層白くなった。「誰もが魅了される白亜の天守は照明で輝きを増し、夜は姫路城のためにあると思うほど」(いなもとさん)。白鷺城の別名は夜こそふさわしい。

その白さゆえ、照明が消えた後も気品と迫力がある。「松本城とは逆に白さが浮かび上がるのが秀逸」(小和田哲男さん)。特別な色で照らされる日も。

(1)JR姫路駅から徒歩約20分(2)http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/

6位 高知城
(高知市) 320ポイント
キャンドルで幻想的に、夜の魅力発信

大阪城、高田城(新潟県)と並び、夜景観光コンベンションビューローが認定した「日本三大夜城」の一つ。「天守へ上る道からの城壁や、上りきって見える天守と夜景のコラボレーションが見事」(丸々さん)

冬は城のライトアップとは別にキャンドルをともした幻想的なイルミネーションも行われ、「夜の城の魅力を発信し続けており、ハズレのシーズンがない」(有金さん)。観光客へのもてなしの精神が強く、「地元の有志がライトアップを始めたという由来も興味深い」(小和田さん)。

(1)とさでん交通、高知城前駅からすぐ(2)http://kochipark.jp/kochijyo/

6位 会津若松城
(福島会津若松市) 320ポイント
雪化粧が伝える往時の姿

別名、鶴ケ城。冠雪した山並みを背景に光に包まれる城は息をのむ。「雪化粧した姿は往時を伝え、雪が最も似合う城」(丸々さん)との声も。ライトが消えた後も「積もった雪の効果で十分鑑賞できる明るさ。モノトーンの雪国ならではの世界が広がる」(丸田さん)。

伝統工芸品を使った2月の会津絵ろうそくまつりでは「ろうそくが生む暖色の光と、天守を照らす寒色の光が幻想的な世界を作り出す」(いなもとさん)。「不定期で行われる様々なテーマのプロジェクションマッピングもカラフルで美しい」(横倉さん)

(1)JR会津若松駅からバスで約20分(2)http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html

8位 彦根城
(滋賀県彦根市) 310ポイント
月に照らされ、落ち着いた装い

琵琶湖に程近い高台に立つ国宝の城。遠くからも夜景が望め、「近くのホテルからもライトアップされた天守を見ることができる」(小和田さん)。下屋敷の庭園や内堀・中堀などが約400年前の築城当時の姿をとどめている。「大きな石垣や堀のライトアップも美しい」(小塩さん)

月に照らされた天守は昼間と違う城本来の落ち着いた装いに変わる。「小ぶりでスタイリッシュな天守だが、雪化粧をした姿は凜として美しく、優美とは違う表情を見せてくれる」(萩原さん)

(1)JR彦根駅から徒歩約15分(2)http://www.hikoneshi.com/jp/castle/

9位 熊本城
(熊本市) 270ポイント
ライトアップが再開 勇壮さ引き立つ

16年の熊本地震で甚大な被害を受け、修復作業が続いているが、夜のライトアップが再開され5人の専門家が推した。3日にも地震があったが、被害はなかった。「街から見上げる城はいつも温かく力強い」(宮嶋さん)。「黒を基調とした、どっしりと構える城は重厚感と美しさにあふれる」(中村さん)

「澄んだ空気に包まれ、ライトアップされた宇土(うと)櫓(やぐら)はより勇壮さが引き立って感じられる」(萩原さん)。熊本市役所の展望フロアからも城を眺望できる(午後10時まで)。

(1)熊本市電、熊本城・市役所前駅からすぐ(2)https://kumamoto-guide.jp/kumamoto-castle/

10位 竹田城
(兵庫県朝来市) 210ポイント
山の中に浮かび上がる「天空の城」

兵庫県の山間部にあり「雪景色に染まる冬の城郭はまさに絶景」(山田さん)。雲海に浮かぶ姿が有名だが、夜は「石垣がライトアップされ、山の中に浮かび上がる姿は『天空の城』そのもの」(有金さん)で、1位に挙げた選者もいた。「天守閣はないが、山頂一面に広がる石垣の跡は重厚で、眼下の光と月明かりが似合う」(丸々さん)

4日から2月28日までは登城禁止となるため、雪景色を見るには竹田城からJR竹田駅を挟んで反対側にある立雲峡から眺めるのがおすすめ。天候には十分注意したい。

(1)JR竹田駅から立雲峡までは車で約10分(2)http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/

◇  ◇  ◇

ランキングの見方 数字は選者の評価を点数化。施設の名前(所在地)。(1)交通手段(2)情報サイト。写真は1、2、3、5位尾城徹雄撮影。4位弘前市、6位高知城管理事務所、会津若松観光ビューロー、8位彦根観光協会、9位熊本城総合事務所、10位朝来市商工会の提供。

調査の方法 全国の城郭の中から専門家の協力で夜景が魅力的な30施設をリストアップ。冬の夜に美しい景観を楽しめる城で、観光地としての魅力も加味して、専門家11人がそれぞれ1~10位を選定。編集部で集計した。

今週の専門家 ▽有金淳(いこーよ感動体験プレゼンター)▽いなもとかおり(観光ライター)▽小和田哲男(日本城郭協会理事長)▽小塩稲之(日本観光文化協会会長)▽中村勇太(日本夜景オフィス社長)▽萩原さちこ(城郭ライター)▽丸田あつし(夜景フォトグラファー)▽丸々もとお(夜景評論家)▽宮嶋康彦(写真家)▽山田阿友美(KNT-CTホールディングス国内旅行部)▽横倉和子(日本旅行総研研究員)=敬称略、五十音順

[NIKKEIプラス1 2019年1月12日付]

NIKKEIプラス1「何でもランキング」は毎週日曜日に掲載します。これまでの記事は、こちらからご覧下さい。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_