
オフロード遊びが楽しめる本格派
アプリリアは大排気量のスーパースポーツモデルからスクーターまで手掛けるイタリアの総合バイクメーカーである。RX125はこのクラス随一の本格的なデュアルパーパス(オンオフ兼用)モデル。
フロント21インチ、リア18インチのホイールとロングストロークの前後サスペンション、ABS(アンチロックブレーキシステム)を採用した大柄の車体に高回転高出力型の水冷式DOHC単気筒エンジンを搭載する。
税込み39万8000円という車体価格は内容を考えればかなりリーズナブルだが、これは生産を中国で行っているため。これまで欧州メーカーの小排気量スポーツモデルは国産モデルに比べて著しく価格が高いのが常だったが、近年はこのRX125のように生産拠点をアジアに切り替えることでかなり身近になった。
アプリリア「RX125」
サイズ:全長2115mm×全幅820mm×全高1170mm
シート高:905mm
タイヤサイズ:前90/90-21、後120/80-18
燃料タンク容量:6.2リットル
車両重量:134kg
エンジン:124cc水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ
最高出力:11Kw(15PS)/10700rpm
最大トルク:11.3Nm/8000rpm
燃料消費率:非公開
価格(税込み):39万8000円
サイズ:全長2115mm×全幅820mm×全高1170mm
シート高:905mm
タイヤサイズ:前90/90-21、後120/80-18
燃料タンク容量:6.2リットル
車両重量:134kg
エンジン:124cc水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ
最高出力:11Kw(15PS)/10700rpm
最大トルク:11.3Nm/8000rpm
燃料消費率:非公開
価格(税込み):39万8000円

レーサー気分を日常的に味わえる
二輪ロードレースの最高峰クラスにあたるMotoGP(世界ロードレース選手権)を走るレーシングマシン「GSX-RR」譲りのアグレッシブなスタイルが人気の1台。
カウル(風防)で覆われた車体はハンドルポジションが低めの前傾姿勢を採用。高回転まで元気に回る水冷DOHCエンジンや、ギアチェンジを行うタイミングをランプの点灯で教えてくれるエンジンRPMインジケーター付きの液晶メーターなどを装備し、日常的な速度域でスポーティーなライディングが楽しめる。
また燃料タンク容量が11リットルとこのクラスにしてはかなり大きく、ロングツーリングにも対応する。雨天時などの低摩擦路でタイヤロックを防止し、安定したブレーキングが可能なABSを標準装備。
スズキ「GSX-R125 ABS」
サイズ:全長2000mm×全幅700mm×全高1070mm
シート高:785mm
タイヤサイズ:前90/80-17、後130/70-17
燃料タンク容量:11リットル
装備重量:134kg
エンジン:124cc水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ
最高出力:11Kw(15PS)/10000rpm
最大トルク:11Nm/8000rpm
燃料消費率:44.7km/L ※WMTCモード値 クラス2、サブクラス2-1 1人乗車時
価格(税別):35万8000円
サイズ:全長2000mm×全幅700mm×全高1070mm
シート高:785mm
タイヤサイズ:前90/80-17、後130/70-17
燃料タンク容量:11リットル
装備重量:134kg
エンジン:124cc水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ
最高出力:11Kw(15PS)/10000rpm
最大トルク:11Nm/8000rpm
燃料消費率:44.7km/L ※WMTCモード値 クラス2、サブクラス2-1 1人乗車時
価格(税別):35万8000円