まるで地球 衛星タイタンの驚くべき写真
2017/1/30
ニュース
まるで地球、衛星タイタンの驚くべき写真7点
NASAの土星探査機カッシーニが、土星とその環の手前を横切るタイタンの姿を捉えたカラー写真。タイタンは土星の最大の衛星だ。(PHOTOGRAPH BY NASA)
カッシーニが撮影したタイタンの北部地域のモザイク画像に着色したもの。この地域には炭化水素の湖や海が無数にある。(IMAGE BY NASA, JPL-CALTECH, ASI, USGS)
タイタンは分厚い大気に包まれているため、人類は長らくその表面を見ることができなかった。(PHOTOGRAPH BY NASA)
土星の環の上で真珠のように輝くタイタンをカッシーニが捉えた写真。(PHOTOGRAPH BY NASA, JPL-CALTECH, SPACE SCIENCE INSTITUTE)
カッシーニが撮影した連続写真。土星の小さな衛星の1つテティスがタイタンの後ろに隠れるところと、出てくるところ。(PHOTOGRAPH BY NASA, JPL, SPACE SCIENCE INSTITUTE)
カッシーニは、タイタンを包むもやの下に隠れた炭化水素の湖と氷の砂丘の地図を作った。(PHOTOGRAPH BY NASA, JPL-CALTECH, SPACE SCIENCE INSTITUTE)
高度10kmから見たタイタンの表面。ホイヘンスからの画像をつなぎ合わせて作成した画像。(PHOTOGRAPH BY ESA, NASA, JPL, UNIVERSITY OF ARIZONA)
(文 Nadia Drake、訳 三枝小夜子、日経ナショナル ジオグラフィック社)
[ナショナル ジオグラフィック ニュース 2017年1月17日付]
※
「ニュース」の記事一覧はこちら
今週の人気記事
by ナショジオ
1
クフ王の母の墓発見 考古学者自ら情報漏洩のワケ
スペシャル
2
コロナ禍で増える暴行 今も続く女性CAの闘い
スペシャル
3
人の足だけ次々漂着 解明、カナダの海の超常事件
スペシャル
4
9人怪死「ディアトロフ峠事件」 科学が迫る真相
ニュース
5
コロナ感染、いつまで体内に残る? 潜伏するウイルス
スペシャル
前へ
1
2