変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

PIXTA

PIXTA

NK商事にもよい風が吹いてきているようです。

今日は引っ越しの日、課内総出で作業をしています。まり子部長は部下のサリーや伊藤君に指示を出し、サリーは、年若く新入社員の伊藤君に指示を出しています。

命令を伝えるのはたとえ上司・部下、先輩・後輩の関係であっても、なかなか難しいもの。さすがのまり子部長・サリーは上手に指示を伝えています。

英語で命令や指示出しできますか?

イラスト Dセイン

イラスト Dセイン

Part 1
(Moving into a new office)
  Ito: Where should I put these boxes?
Mariko: Let's put them in the storage room.
 Sally: I'll put these files in Tanaka-san's office.
Mariko: Maybe we should take them to the meeting room for now.
 Sally: Okay, sure. What should I do next?
Mariko: Someone needs to organize the entrance.
 Sally: I can do that.
  Ito: Do you want me to help you wipe off these tables?
Mariko: No, that's okay. Could I get you to move these chairs into the meeting room?
  Ito: No problem.
Mariko: Thanks for all your help.
【対訳】
(新しい事務所に移る)
 伊藤: この箱はどこに置けばいいでしょうか?
まり子: 収納室に置きましょう。
サリー: このファイルは社長室に置きますね。
まり子: これはひとまず会議室に置いた方がいいかもしれないわ。
サリー: そうですね、分かりました。次は何をしましょうか?
まり子: 誰か入口を整えなくてはね。
サリー: 私に任せてください。
 伊藤: 机を拭くのをお手伝いしましょうか。
まり子: いいえ、大丈夫よ。これらの椅子を会議室に運び込むのをお願いできるかしら?
 伊藤: はい分かりました。
まり子: お手伝いありがとう。

解説)

Let's…: 「~しましょう」は上司から部下に言う場合は「軽い命令文」になります。

for now: ひとまず/とりあえず

Maybe we should…: 多分~した方がいいかもしれませんね

*柔らかな提案のニュアンスです。

Someone needs to…: 直訳は「誰かが~する必要があります」、すなわち「誰か、~をしてください」という「軽い指示」になります。

I can do that.: 私がやります。

*Leave it to me. 「任せてください」と言い換えることもできます。

Do you want me to…? : 「私に~して欲しいですか?」が直訳ですが、「~しましょうか?」の意味。

*Shall I …? と言い換えることができます。

Could I get you to…?: 「私はあなたに~させることができますか?」が直訳。すなわち「~をお願いできますか?」の意味で「軽い指示」になります。

Part 2
 Sally: Is everything okay?
  Ito: I'm trying to set up the printer, and it's giving me headaches.
 Sally: I know that printer like the back of my hand.
  Ito: Okay, great. Tell me what to do.
 Sally: Make sure that it's plugged in.
  Ito: Check. It's plugged in.
 Sally: The next thing you need to do is to turn off the power switch and wait for 20 seconds.
  Ito: Hold on. I'm on it.
 Sally: Now turn on the computer and open a file. Then choose "print" and select the driver.
  Ito: I'm doing that now. …. I can't seem to find the driver.
 Sally: Is the printer plugged into the computer?
  Ito: Huh? How do I do that?
【対訳】
サリー: 全部順調かしら?
 伊藤: プリンターを設定しようと思うんだけど、何か頭が痛くなります。
サリー: そのプリンターなら知り尽くしているわよ。
 伊藤: そうですか。すごい。どうしたらいいか教えてください。
サリー: プラグが入れてあるか確かめて。
 伊藤: 了解。プラグは入っています。
サリー: 次にしなくてはならないのが、まず電源を切って20秒間待ってみることよ。
 伊藤: ちょっと待ってください。すぐにやります。
サリー: そこでコンピューターをオンにしてファイルを開いて。それから、「プリンター」を選択して、ドライバーを選んでね。
 伊藤: そうしているんですけどね。ドライバーが見つからないみたいなんです。
サリー: プリンターはあなたのコンピューターとつながっている?
 伊藤: ええ? どうやってやるんですか?

解説)

Is everything okay?: すべて順調ですか?

*作業の進捗状況は現状を尋ねる場合の定番表現です。

…it's giving me headaches.: 「それは私に頭痛を与えます」が直訳。すなわち「頭が痛い/頭痛の種である」の意味。うまくいっていないことを示唆します。

I know that printer like the back of my hand.: 「手の甲のように私はそのプリンターのことは知っています」 が直訳。すなわち「知り尽くしている」の意味。

…be plugged in: プラグが入っている、コンセントにつながっている

Check.: 了解。

turn off the power switch: 電源を切る

Hold on. I'm on it.: ちょっと待って、今すぐやります/取り掛かります。

セインのビジネスひと口メモ

命令文を言う場合、「動詞」から始めると考えている人は多いと思います。そう考えれば、指示を与える場合はPut them in the storage room. 「収納室に入れなさい」 Organize the entrance.「入口を整えなさい」としたくなります。しかし、このように動詞から始めた言葉を聞くと、言われた人には相手が怒っているように聞こえてしまいます。

それならPlease をつければいいかもしれない。Put them in the storage room, please. 実はこれは、嫌みに聞こえたり、必死さが感じられたりと、日本人が感じるpleaseとは違ったニュアンスを生むので、ネイティブは避ける傾向にあります。

特に上司が部下に命令しなければならない場合はLet's… とすることで、それらの問題を解決することができます。相手に「命令」の意味を伝えながらも、嫌な気持ちを与えないすぐれものです。

しかし、簡単な指示を与える場合は、特に気を使う必要はありません。Turn on that light.「電気をつけて」Plug in this printer.「プリンターのプラグを入れて」のように動詞から始めてもOKです。ただし、このような場合は、イントネーションに気をつけてあくまでフレンドリーな雰囲気を出しましょう。

またHave a good time.「楽しんでね」のように、相手にとって楽しいことやよいことを言う場面でも、動詞から始めてもまったく問題ありません。

Keep on trying!

:D セイン

デイビッド・セインの「ビジネス英語・今日の一場面」は木曜更新です。次回は10月6日の予定です。
デイビッド・セイン(David Thayne)
米国出身。累計売り上げ部数350万部の著作を刊行してきた英語本のベストセラー著者。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行うクリエーター集団「エートゥーゼット」(www.smartenglish.co.jp)の代表を務める。日本で26年以上の豊富な英語教授経験を持ち、これまでに教えた日本人は数万人にのぼる。日本人に合った日本人のための英語マスター術を多数開発している。
 東京・文京区のエートゥーゼット英語学校の校長を務めるとともに、英会話教育メソッド「デイビッド・セイン英語ジム」(http://www.david-thayne.com)の監修も行っている。主な著書に、「チームリーダーの英語表現」(日本経済新聞出版社)、「ネイティブが教える英語の語法とライティング」(研究社)などがある。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック