検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

行列ができる話芸とは… 「日常ネタ」でシニアの心をつかむ

新しさ不要、日常ネタに安心感

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

一段と高齢化が進む日本で、シニアの心をつかむお笑いが活気づいている。漫才の寄席には連日、長い行列ができる。派手さや新しさを求める若い世代と違い、どこか懐かしく、のんびりした日常ネタに、安心感を見いだしているようだ。

浅草の寄席、入場待ちの列

東京・浅草の浅草寺のほど近くにある漫才の寄席「浅草フランス座演芸場東洋館」。ここに連日、朝から多くのシニア世代が入場を待つ行列を作る。同館で人気のステージ「漫才大行進」を開く漫才協会によると、特に平日のにぎわいが顕著で、70代後半以降を中心に、下はリタイアしたての60代までが訪れ、約200の観客席が連日満席になるという。

厚生労働省や総務省などの調査によると、今や、日本人の平均寿命は男女ともに80歳を超え、国民の4人に1人が高齢者(65歳以上)。9年後には、約1000万人とされる「団塊の世代」(第1次ベビーブーム世代、1947~49年生まれ)が75歳以上の後期高齢者になり、国民の3人に1人が高齢者になる。「2025年問題」と呼ばれる課題山積の超高齢社会が到来する。

とはいえ、医療技術の進歩などによって、元気なシニアが増えるのが、来るべき高齢社会の大きな特徴だ。当然、この世代においても、これまで以上に心を潤すエンタテインメントの需要が高まる。なかでも"お笑い"の人気が、シニア世代において伸びている。その現実の一端が、浅草の東洋館で垣間見られた。

シニアに特に人気の漫才師を漫才協会に聞いたところ、大御所では「ゲロゲ~ロ」「逆さ言葉」「国定忠治」という大ヒットネタで昭和のテレビ全盛期から活躍してきた青空球児・好児。そして、夫婦漫才の東(あずま)京太・ゆめ子の名前が挙がった。いずれも、テレビで一度は見たことがある鉄板ネタや、どこの夫婦にでもあるおなじみの不平不満という、芸の「安定感」が共通点。ナイツやU字工事といったテレビで人気の中堅も同様だ。

「年を取ると、若い人と違ってお笑いに"新機軸"は求めません。笑いどころが分かっていて、どこか懐かしい、そんなのんびりとした日常のネタに触れて、安心したいんだと思います」(漫才協会の空今日子氏)

では、テレビにあまり出ない若手は、どのようにしてシニアの心を捉えているのか。「この人たちを見るために寄席に来た」とシニアが言う、人気の若手コンビがコンパスと母心(ははごころ)の2組。両者の共通点は、古典芸能をモチーフに話芸を展開する点だ。コンパスの特技は三味線と民謡。母心は歌舞伎の言い回しや振りをまねながらのトークが得意。いずれもネタ元が明解なため、分かりやすい。

一方、話芸を収録したパッケージ商品が激売れしているのが漫談家の綾小路きみまろだ。年に100を超える地方公演はチケットが発売数日で売り切れ、CDやDVDは累計520万枚を売り上げる。

ファン層の幅は広く、シニアから下は30代まで。女性同士だけでなく、夫婦の客も多い。

彼の話芸の魅力は、「どこの家にもある普通のこと、日常的なことを客席に向かって問いかけたり代弁したりしていることでしょう。だんだん愚痴を言う相手も少なくなりますし、公演に行けば、みんな大爆笑ですよ」(テイチクエンタテインメントのプロデューサー、徳田稔氏)。

リピーターが多いのもファンの特徴。繰り返し見たくなる理由は、マンネリ化しないネタだ。「これまでCD7作、DVD7作を出しているが、どれもネタは新鮮。高齢社会のネタなんてもう7~8年前から触れてますよ」(同氏)

高齢者の生活変化とらえる

高齢者もまた日々年をとるわけで、彼らが"日常"と感じる風景も少しずつ変わる。若者が好むような斬新なネタではないにせよ、高齢者を取り巻く日々の変化をうまくネタに取り込む観察力や話術を持つ「お笑い芸人」が、シニアの心をつかんでいる。そうした話芸のプロたちの人気は、今後ますます高まるに違いない。

 漫才協会には4月1日現在、73組125人が所属している。6月21日には東京の国立演芸場でコンクール「漫才新人大賞」を開く予定。浅草東洋館では人気者たちの漫才が楽しめる(http://www.asakusatoyokan.com/)。

(「日経エンタテインメント!」6月号の記事を再構成。文・白倉資大)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_