変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

The project has come down the homestretch and we hardly have time to breathe.

(例のプロジェクトが最後の追い込みに入ってわれわれはもう息つく暇もないんだ) 

Vocab Aid:

come down the homestretch(最後の追い込みに入る)

今日は大変な仕事が目白押し。どうこなしたものか、と思案していると、お得意様から「何とか今日中に頼む」と新たな仕事が舞い込みます。頭を抱えるあなた。と、今度は部長から無理難題が…。マーフィの法則ではありませんが、降るときはいつも土砂降り。誰もが経験するこんな日は、まさに、「息つく暇もない」一日です。この言い得て妙の言い回しは、英語表現でも日本語と同じ発想から生まれています。表題の英語は「息つく時間がほとんど持てない」が直訳。hardlyをscarcelyに代えても使えます。また、have no time to breatheと言ってもいいですね。

How to use:

A. This is such a busy day I hardly have time to breathe.

B. You too? Same here.

A. 今日はなんて忙しいんだ。息つく暇もないよ。

B. そっちも?こっちも大変なのよ。

Further Study:

「息つく暇もない」状態が続いたら、ひと息入れないことには持ちません。「ひと息入れる」に当たる言い回しはいろいろありますが、今日はbreathつながりで、catch one's breathとtake/have a breatherをご紹介しておきます。catch one's breathは、直訳すれば「ひと息をつかむ」。やっとひと息入れられる感じが伝わってきますね。take/have a breatherのbreatherは、文字通り「息するもの」を意味しますが、仕事の後の「ひと休み」や「息抜き」を表すときに使います。

Kelly, you have hardly had time to breathe today. It's time you caught your breath.

(ケリー、今日は息つく暇もなかったね。さあ、ひと息入れる時間だ)

What a hectic day! Let's take/have a breather over a cup of coffee.

(なんて忙しい一日だったんだ!コーヒーでも飲んでひと息入れようよ)

コスモポリタン・インスティテュート(CI)

[日経Bizアカデミー2016年2月15日付]

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック